特許
J-GLOBAL ID:201803012566642720

ワイヤレス通信システムにおける非直交アンダーレイを容易にするためのデバイスおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 村山 靖彦 ,  黒田 晋平
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-547512
公開番号(公開出願番号):特表2018-510569
出願日: 2016年03月01日
公開日(公表日): 2018年04月12日
要約:
ワイヤレス通信デバイスが、非直交アンダーレイ送信を容易にするように適合される。一例では、ワイヤレス通信デバイスは、特定の時間および周波数リソースを介してワイヤレス送信を受信し得、ここで、ワイヤレス送信は、直交ワイヤレス通信に関連付けられる変調を採用した第1の信号と、非直交ワイヤレス通信に関連付けられる変調を採用した第2の信号とを含む。ワイヤレス通信デバイスは、第1の信号および第2の信号を復号し得る。別の例では、ワイヤレス通信デバイスは、非直交ワイヤレス通信に関連付けられる第1のタイプの変調を利用する第1の信号を送信してもよく、ここで第1の信号は、第2のワイヤレス通信デバイスからの第2の信号のためにスケジュールされた時間および周波数リソースの少なくとも一部分を介して送信され、第2の信号は、直交ワイヤレス通信に関連付けられる第2のタイプの変調を利用する。他の態様、実施形態、および特徴も含まれる。
請求項(抜粋):
ワイヤレス通信デバイスであって、 特定の時間および周波数リソースを介してワイヤレス送信を受信するように適合された受信回路であって、前記ワイヤレス送信は、直交ワイヤレス通信に関連付けられる第1のタイプの変調を採用した第1の信号と、非直交アンダーレイワイヤレス通信に関連付けられる第2のタイプの変調を採用した第2の信号とを含む受信回路と、 前記ワイヤレス送信を獲得するために前記受信回路に結合されたデコーダであって、前記第1の信号および前記第2の信号を復号するように適合されているデコーダと、を備えるワイヤレス通信デバイス。
IPC (5件):
H04L 27/233 ,  H04L 27/00 ,  H04L 27/26 ,  H04W 72/04 ,  H04W 28/18
FI (7件):
H04L27/233 ,  H04L27/00 Z ,  H04L27/26 113 ,  H04L27/26 420 ,  H04W72/04 133 ,  H04W72/04 134 ,  H04W28/18 110
Fターム (6件):
5K067AA11 ,  5K067CC01 ,  5K067DD45 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE32
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る