特許
J-GLOBAL ID:201803013209948826

コンテンツ表示装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 正林 真之 ,  芝 哲央 ,  林 一好
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-224058
公開番号(公開出願番号):特開2018-082337
出願日: 2016年11月17日
公開日(公表日): 2018年05月24日
要約:
【課題】コンテンツの利用に制限を設けたコンテンツ表示装置及びプログラムを提供する。【解決手段】コンテンツ表示システム100は、携帯端末1の利用者が交通機関を利用中であるか否かを判定する利用判定部17と、利用判定部17による判定結果に基づいて、コンテンツ記憶部22に記憶されたコンテンツの出力を制御するコンテンツ制御部18と、を備え、コンテンツ制御部18は、交通機関を利用中であると判定された場合に、コンテンツをタッチパネルディスプレイ25に出力させ、交通機関を利用中ではないと判定された場合に、コンテンツをタッチパネルディスプレイ25に出力させないように制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
利用者が交通機関を利用中であるか否かを判定する利用判定手段と、 前記利用判定手段による判定結果に基づいて、コンテンツを記憶するコンテンツ記憶部に格納されたコンテンツの出力を制御するコンテンツ制御手段と、 を備えるコンテンツ表示装置。
IPC (2件):
H04N 21/442 ,  G06F 13/00
FI (2件):
H04N21/442 ,  G06F13/00 510G
Fターム (23件):
5B084AA02 ,  5B084AA12 ,  5B084AB01 ,  5B084AB06 ,  5B084AB35 ,  5B084BA02 ,  5B084CD05 ,  5B084CD13 ,  5B084CD23 ,  5B084CE07 ,  5B084CE12 ,  5B084CF12 ,  5B084DA13 ,  5B084DB07 ,  5B084DC02 ,  5B084DC17 ,  5C164FA08 ,  5C164FA16 ,  5C164SC01P ,  5C164SC11P ,  5C164TA07S ,  5C164UA04S ,  5C164YA27
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る