特許
J-GLOBAL ID:201803013368066060

表面凹凸形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-085108
公開番号(公開出願番号):特開2018-140640
出願日: 2018年04月26日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
【課題】媒体の水分含有量に応じて最適な発泡状態を得るための付与熱量を制御する付与熱量制御方法並びにそれを用いた立体形成方法、立体形成装置、及び立体形成プログラムを提供する。【解決手段】制御部は載置台上の用紙の重量Wを測定し(S1)、用紙重量Wがしきい値Wsh1以下であれば常温常湿で保管されていた用紙であると判断し、載置台に対し遅い方の速度V2(mm/s)でハロゲンランプユニットを移動させ、用紙重量Wがしきい値Wsh1を超えているときは、用紙重量Wがしきい値Wsh2以下であれば常温高湿で保管されていた用紙であると判断し、載置台に対し速い方の速度V2(mm/s)でハロゲンランプユニットを移動させ、用紙重量Wがしきい値Wsh2を超えているときは、高温高湿で保管されていて加熱発泡には使用できない状態の用紙であると判断して直ちに処理を終了する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
媒体に熱を与えてその表面に凸状部を形成する立体形成方法における前記媒体の単位面積当たりに与える熱量を制御する付与熱量制御方法であって、 前記媒体の表面には該表面よりも熱を吸収しやすい材料が付加され、 前記媒体の前記凸状部を形成する前の水分含有量が多い場合に、前記媒体の表面の単位面積当たりに与える前記熱量を、前記媒体の前記凸状部を形成する前の前記水分含有量が少ない場合よりも低減させる、 ことを特徴とする付与熱量制御方法。
IPC (1件):
B41M 3/06
FI (2件):
B41M3/06 F ,  B41M3/06 C
Fターム (7件):
2H113AA01 ,  2H113AA04 ,  2H113BA27 ,  2H113BB02 ,  2H113BB22 ,  2H113BB32 ,  2H113FA29
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る