特許
J-GLOBAL ID:201803013896306960

ポリウレタン被覆剤組成物及び多層被覆塗装系を製造するためのその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江藤 聡明
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-565159
公開番号(公開出願番号):特表2018-526474
出願日: 2016年06月01日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
【課題】ポリウレタン被覆剤組成物及び多層被覆塗装系を製造するためのその使用を提供する。【解決手段】 本発明は、被覆剤組成物であって、以下の成分、 a)少なくとも1つのポリヒドロキシル基含有成分(A)、 b)平均で少なくとも1つのイソシアネート基を有し、且つ平均で、 少なくとも1つの式(I)の加水分解性シラン基、 -NR-(X-SiR’’x(OR’)3-x) (I)、 及び/又は、 少なくとも1つの式(II)の加水分解性シラン基、 -N(X-SiR’’x(OR’)3-x)n(X’-SiR’’y(OR’)3-y)m (III)、を有する少なくとも1つの成分(B)、 k)シラン基の架橋のための少なくとも1つのリン含有及び窒素含有触媒(D)、及び l)ヒドロキシル基とイソシアネート基との反応のための少なくとも1つの触媒(Z)、を含み、 ここで、 iv.触媒(Z)は、亜鉛カルボキシレート及びビスマスカルボキシレートの、アルミニウム、ジルコニウム、チタン及び/又はホウ素キレートの、及び/又は無機スズ含有触媒ならびにそれらの混合物の群より選択され、 ii.被覆剤組成物は、無機酸の、及び/又は有機酸の、及び/又は無機酸の部分エステルの、及び/又は有機酸の部分エステルの群より選択される少なくとも1種の反応促進剤(R)を含む。 本発明は更に、被覆剤組成物を使用する多層塗装系の製造方法、及びこの方法によって得られる被覆、またその使用を提供する。
請求項(抜粋):
被覆剤組成物であって、 e)少なくとも1つのポリヒドロキシル基含有成分(A)、 f)平均で少なくとも1つのイソシアネート基を有し、且つ平均で、 少なくとも1つの式(I)の加水分解性シラン基、 -NR-(X-SiR’’x(OR’)3-x) (I)、 及び/又は、 少なくとも1つの式(II)の加水分解性シラン基、 -N(X-SiR’’x(OR’)3-x)n(X’-SiR’’y(OR’)3-y)m (III)、 を有する少なくとも1つの成分(B) (式中、 Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアラルキルであり、炭素鎖は隣接していない酸素、硫黄又はNRa基により中断されていてもよく、ここでRaは、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアラルキルであり、 R’は、水素、アルキル又はシクロアルキルであり、炭素鎖は隣接していない酸素、硫黄又はNRa基により中断されていてもよく、ここでRaは、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアラルキルであり、好ましくはR’はエチル及び/又はメチルであり、 X、X’は、1〜20個の炭素原子を有する線状及び/又は分岐鎖状のアルキレン又はシクロアルキレンラジカルであり、好ましくはX、X’は、1〜4個の炭素原子を有するアルキレンラジカルであり、 R’’は、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアラルキルであり、炭素鎖は隣接していない酸素、硫黄又はNRa基により中断されていてもよく、ここでRaは、アルキル、シクロアルキル、アリール又はアラルキルであり、好ましくはR’’はアルキルラジカルであり、とりわけ1〜6個のC原子を有し、 Nは、0〜2であり、 mは、0〜2であり、 m+nは、2であり、及び x、yは、0〜2である)、 g)シラン基の架橋のための少なくとも1つのリン含有及び窒素含有触媒(D)、及び h)ヒドロキシル基とイソシアネート基との反応のための少なくとも1つの触媒(Z)、 を含み、ここで、 ii.触媒(Z)は、亜鉛カルボキシレート及びビスマスカルボキシレートの、アルミニウム、ジルコニウム、チタン及び/又はホウ素キレートの、及び/又は無機スズ含有触媒ならびにそれらの混合物の群より選択され、 iii.被覆剤組成物は、無機酸の、及び/又は有機酸の、及び/又は無機酸の部分エステルの、及び/又は有機酸の部分エステルの群より選択される少なくとも1種の反応促進剤(R)を含む、被覆剤組成物。
IPC (10件):
C09D 201/06 ,  C09D 201/10 ,  C09D 7/63 ,  C09D 133/14 ,  C09D 175/04 ,  C09D 7/61 ,  B05D 1/36 ,  C08G 18/77 ,  C08G 18/22 ,  C08G 18/62
FI (10件):
C09D201/06 ,  C09D201/10 ,  C09D7/63 ,  C09D133/14 ,  C09D175/04 ,  C09D7/61 ,  B05D1/36 Z ,  C08G18/77 080 ,  C08G18/22 ,  C08G18/62 016
Fターム (81件):
4D075AE03 ,  4D075BB24Z ,  4D075BB26Z ,  4D075BB89X ,  4D075BB93Z ,  4D075CA02 ,  4D075CA44 ,  4D075CA47 ,  4D075CA48 ,  4D075DA06 ,  4D075DA27 ,  4D075DB01 ,  4D075DC11 ,  4D075DC12 ,  4D075DC13 ,  4D075EA06 ,  4D075EA07 ,  4D075EA43 ,  4D075EB22 ,  4D075EB38 ,  4D075EB43 ,  4D075EB51 ,  4D075EB56 ,  4D075EC07 ,  4D075EC08 ,  4D075EC30 ,  4D075EC37 ,  4D075EC54 ,  4J034BA03 ,  4J034DA01 ,  4J034DB03 ,  4J034DF01 ,  4J034DM01 ,  4J034DP18 ,  4J034HA02 ,  4J034HA06 ,  4J034HA07 ,  4J034HB07 ,  4J034HC03 ,  4J034HC35 ,  4J034HC46 ,  4J034HC52 ,  4J034HC61 ,  4J034HC71 ,  4J034HC73 ,  4J034JA02 ,  4J034KA01 ,  4J034KB01 ,  4J034KB02 ,  4J034KC08 ,  4J034KC13 ,  4J034KC16 ,  4J034KC17 ,  4J034KC23 ,  4J034KD02 ,  4J034KE01 ,  4J034KE02 ,  4J034QA01 ,  4J034QA02 ,  4J034QA03 ,  4J034QB03 ,  4J034RA12 ,  4J038CG141 ,  4J038CH121 ,  4J038DG111 ,  4J038DG191 ,  4J038DG262 ,  4J038DG292 ,  4J038GA11 ,  4J038GA15 ,  4J038JA35 ,  4J038JB01 ,  4J038JC24 ,  4J038JC38 ,  4J038JC39 ,  4J038KA04 ,  4J038MA13 ,  4J038MA14 ,  4J038NA03 ,  4J038NA04 ,  4J038PB07
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る