特許
J-GLOBAL ID:201803013948724898

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 特許業務法人太陽国際特許事務所 ,  黒田 博道
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-186106
特許番号:特許第6270949号
出願日: 2016年09月23日
要約:
【課題】ポイント獲得の機会や獲得されるポイントの数値を多くして、遊技者のポイント獲得による興趣を向上しつつ、複数のゲームの進行に関する情報の決定に必要なメモリ容量を減らすことが可能な遊技機を提供することを目的とする。 【解決手段】所定遊技状態中に獲得するポイント数を抽選し、当該抽選されたポイント数を当該所定遊技状態中に累計し、当該所定遊技状態の所定のタイミングで、当該所定遊技中に累計されたポイント数と所定の数値に基づいて、遊技の進行に関する情報の決定を行う遊技機において、ポイント数は、所定の数値がとりうる範囲より多く累計可能とし、遊技の進行に関する情報の決定は、累計されたポイント数の一部と、所定の数値との比較により実行することを特徴とする。 【選択図】図3
請求項(抜粋):
【請求項1】 所定遊技状態中に獲得するポイント数を抽選し、当該抽選されたポイント数を当該所定遊技状態中に累計し、所定のバイト数からなる記憶手段に2進数により記憶され、 当該所定遊技状態の所定のタイミングで、当該所定遊技状態中に累計されたポイント数と所定の数値とに基づいて、遊技の進行に関する情報の決定を行う遊技機において、 前記ポイント数は、前記所定の数値がとりうる範囲より多く累計可能とし、 前記遊技の進行に関する情報の決定は、前記所定のバイト数からなる記憶手段の各ビットに記憶されている2進数により表現されているポイント数のうち、複数のバイトにまたがった、少なくとも最下位ビットと最上位ビットとを除いた範囲のビットに記憶されている2進数により表現されているポイント数から導き出される数値と、前記所定の数値との比較により実行することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04 ( 200 6.01)
FI (3件):
A63F 5/04 516 F ,  A63F 5/04 516 D ,  A63F 5/04 512 D
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-005280   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-157639   出願人:山佐株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-017485   出願人:アルゼ株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-005280   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-157639   出願人:山佐株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-017485   出願人:アルゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る