特許
J-GLOBAL ID:201803014254286555

触媒の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 正林 真之 ,  林 一好
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-129026
公開番号(公開出願番号):特開2018-001073
出願日: 2016年06月29日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】フルオレン骨格を含む特定の構造の配位子を用いて、メタロセン化合物である触媒を、ジエチルエーテルを除く非プロトン性溶媒を用いて製造する、触媒の製造方法を提供すること。【解決手段】フルオレン骨格を含む特定の構造の配位子に対して、特定量且つ特定の構造の有機リチウム化合物をジエチルエーテルを除く非プロトン性溶媒中で反応させる工程(I)と、工程(I)の生成物に、それぞれ所定の構造のMg化合物、Zn化合物、及びAl化合物からなる群より選択される1種以上を反応させる工程(II)と、工程(II)の生成物に、ハロゲン原子等を有するTi化合物、Zr化合物、又はHf化合物を、配位子に対して1モル当量以上反応させる工程(III)と、を含む方法により触媒を製造する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記式(1):
IPC (2件):
B01J 31/22 ,  B01J 37/04
FI (2件):
B01J31/22 Z ,  B01J37/04 102
Fターム (46件):
4G169AA06 ,  4G169AA08 ,  4G169AA09 ,  4G169BA27A ,  4G169BA27B ,  4G169BA27C ,  4G169BB08C ,  4G169BC04C ,  4G169BC50A ,  4G169BC50B ,  4G169BC51A ,  4G169BC52A ,  4G169BD01A ,  4G169BD01B ,  4G169BD01C ,  4G169BD04A ,  4G169BD04B ,  4G169BD05A ,  4G169BD05B ,  4G169BD06A ,  4G169BD06B ,  4G169BD12C ,  4G169BE13A ,  4G169BE13B ,  4G169BE32A ,  4G169BE32B ,  4G169BE37A ,  4G169BE37B ,  4G169CB47 ,  4G169DA02 ,  4G169FA01 ,  4G169FB05 ,  4G169FC02 ,  4G169FC04 ,  4G169FC10 ,  4H049VN01 ,  4H049VN05 ,  4H049VP01 ,  4H049VQ83 ,  4H049VR23 ,  4H049VR51 ,  4H049VU14 ,  4H049VW02 ,  4H050AA01 ,  4H050AA03 ,  4H050AB40
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る