特許
J-GLOBAL ID:201803014636449730

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 良男 ,  特許業務法人光陽国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-203221
公開番号(公開出願番号):特開2018-064604
出願日: 2016年10月17日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】効果的な演出を実行する。【解決手段】始動条件が成立したことに基づいてゲームを実行し、当該ゲームの結果が特別結果となった場合に、遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生可能な遊技機において、所定の動画像を表示可能な表示装置(サブ表示装置41b)と、ゲームに関する演出を制御可能な演出制御手段(演出制御装置300)と、を備え、演出制御手段は、所定条件が成立したことに基づき表示装置で第1演出(例えば、アシスト図柄演出)を実行し、第1演出の結果が特定の結果となったことに対応して第2演出(例えば、ポイント表示演出)を実行し、第1演出の結果が特定の結果となった回数が所定回数以上になった場合に第3演出(例えば、SPリーチ演出)を実行可能である。【選択図】図78
請求項(抜粋):
始動条件が成立したことに基づいてゲームを実行し、当該ゲームの結果が特別結果となった場合に、遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生可能な遊技機において、 所定の動画像を表示可能な表示装置と、 前記ゲームに関する演出を制御可能な演出制御手段と、を備え、 前記演出制御手段は、 所定条件が成立したことに基づき前記表示装置で第1演出を実行し、 前記第1演出の結果が特定の結果となったことに対応して第2演出を実行し、 前記第1演出の結果が特定の結果となった回数が所定回数以上になった場合に第3演出を実行可能であることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C333AA05 ,  2C333AA11 ,  2C333CA11 ,  2C333CA26 ,  2C333CA29 ,  2C333CA49
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-215753   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-014295   出願人:株式会社ソフイア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-034870   出願人:タイヨーエレック株式会社
全件表示

前のページに戻る