特許
J-GLOBAL ID:201803015115748133

低雑音無色、無方向、無競合の再構成可能光アッド/ドロップマルチプレクサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-004807
公開番号(公開出願番号):特開2018-121331
出願日: 2018年01月16日
公開日(公表日): 2018年08月02日
要約:
【課題】 再構成可能光アッド/ドロップマルチプレクサ及びその方法を提供する。【解決手段】 低雑音CDC ROADMを実装する方法及びシステムは、CDC ROADMに含まれるWSSの前後に光PSAの個々の段を組み込むステップを含む。WSSは、ポンプ及びアイドラー信号を方向付けるために、及び最適位相感応増幅のための位相調整を実行するために、使用されて良い。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
光トランスポートネットワークにおける再構成可能光アッド/ドロップマルチプレクサ(ROADM)の作動方法であって、前記方法は、 ROADMの入力デグリーにおいて、入力波長分割多重化(WDM)光信号を受信するステップと、 位相感応増幅器(PSA)段Iを通じて前記入力WDM光信号を送信するステップであって、前記PSA段Iは、第1非線形光素子(NLE)であって、前記入力WDM光信号及び第1ポンプ波長が該第1NLEを通過して、前記入力WDM光信号、前記第1ポンプ波長、及びアイドラー信号を有するPSA段I光信号を生成する、第1NLEを有する、ステップと、 第1波長選択スイッチ(WSS)を通じて前記PSA段I光信号を送信するステップと、 第2WSSにおいてPSA段II光信号の波長を受信するステップであって、前記PSA段II光信号は、出力WDM光信号に含まれる波長、前記第1ポンプ波長、及び対応するアイドラー信号を有する、ステップと、 前記第2WSSの後に、前記PSA段II光信号をPSA段IIへ送信するステップであって、前記PSA段IIは、第2NLEであって、前記PSA段II光信号が該PSA段IIを通じて増幅されて、前記出力WDM光信号を生成する、第2NLEを有する、ステップと、 を有する方法。
IPC (4件):
H04B 10/291 ,  G02F 1/35 ,  H04J 14/02 ,  H04B 10/075
FI (4件):
H04B10/291 ,  G02F1/35 501 ,  H04J14/02 ,  H04B10/075
Fターム (31件):
2K102AA09 ,  2K102AA15 ,  2K102BA13 ,  2K102BA26 ,  2K102BB01 ,  2K102BC01 ,  2K102BD01 ,  2K102DA04 ,  2K102DA06 ,  2K102DA10 ,  2K102DA20 ,  2K102DC07 ,  2K102DC08 ,  2K102DD03 ,  2K102DD05 ,  2K102EB06 ,  5K102AA36 ,  5K102AD01 ,  5K102LA08 ,  5K102LA11 ,  5K102MA04 ,  5K102MB11 ,  5K102MH05 ,  5K102MH12 ,  5K102MH22 ,  5K102MH24 ,  5K102PD01 ,  5K102PH11 ,  5K102PH43 ,  5K102PH50 ,  5K102RB12
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る