特許
J-GLOBAL ID:201803015229969512

搬送装置および画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 久保 幸雄 ,  坂田 泰弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-122353
公開番号(公開出願番号):特開2017-226503
出願日: 2016年06月21日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】用紙の先端を検出する場合における塵埃の付着に起因する誤検出を防ぐ。【課題を解決するための手段】用紙5をその面に沿う搬送路13を通過するように搬送する搬送装置10は、搬送路13の片側の壁面となるガイド面51を有し、当該ガイド面51に開口部510が形成されている搬送ガイド50と、開口部510を介して搬送路13に連通する空間55に配置された検出用部材73を少なくとも有し、開口部510に到着した用紙5の先端を検出用部材73を用いて検出する用紙検出部70と、用紙5の先端が検出された後に、検出用部材73をその主部が空間55に対して覆われる退避状態にする可動体80と、を有する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
用紙をその面に沿う搬送路を通過するように搬送する搬送装置であって、 前記搬送路の片側の壁面となるガイド面を有し、当該ガイド面に開口部が形成されている搬送ガイドと、 前記開口部を介して前記搬送路に連通する空間に配置された検出用部材を少なくとも有し、前記開口部に到着した前記用紙の先端を前記検出用部材を用いて検出する用紙検出部と、 前記用紙の先端が検出された後に、前記検出用部材をその主部が前記空間に対して覆われる退避状態にする可動体と、を有する ことを特徴とする搬送装置。
IPC (2件):
B65H 7/14 ,  H04N 1/00
FI (2件):
B65H7/14 ,  H04N1/00 108Q
Fターム (20件):
3F048AA01 ,  3F048AB01 ,  3F048AB02 ,  3F048BA05 ,  3F048BA10 ,  3F048BB10 ,  3F048BD07 ,  3F048CC03 ,  3F048DA06 ,  3F048DC09 ,  3F048DC14 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB02 ,  5C062AB17 ,  5C062AB22 ,  5C062AB32 ,  5C062AC66 ,  5C062AD02 ,  5C062AD06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る