特許
J-GLOBAL ID:201803015407002922

遊星歯車列

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 名塚 聡 ,  井上 満
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-562244
公開番号(公開出願番号):特表2018-535361
出願日: 2016年06月01日
公開日(公表日): 2018年11月29日
要約:
本開示は、複数の遊星歯車(7)を駆動する駆動部材(3)を備える遊星歯車列に関する。各遊星歯車は遊星ホルダに取り付けられ、少なくとも一つのリングギアと噛み合う。それによって、リングギアまたは遊星ホルダは遊星歯車列の中心軸(21)について回転される。リングギアおよび遊星ホルダの他方は歯車列の固定部分(5)に固定される。遊星歯車(7)は、遊星ホルダに、遊星軸(23)からオフセットして平行な軸(24)の周りを回転可能な少なくとも一つの遊星コネクタ(17)を介して取り付けられることで、前記少なくとも一つの遊星コネクタを回すと中心軸(21)と遊星軸(23)との間の距離が偏心接続によって変わる。遊星コネクタは回転的に予張力付与されて中心軸(21)から離れるように遊星軸(23)に圧力をかけ、前記少なくとも一つの遊星コネクタは軸受け(27)によって遊星ホルダに取り付けられる。
請求項(抜粋):
複数の遊星歯車(7)を駆動する駆動部材(3)を備える遊星歯車列であって、各遊星歯車は、遊星ホルダ(15)に取り付けられ、遊星軸(23)周りに回転し、少なくとも一つのリングギア(9;8,10)と噛み合う少なくとも一つの歯車部(39,41)を有し、前記リングギア(9;8,10)または前記遊星ホルダ(15)は、それによって前記遊星歯車列の中心軸(21)周りに回転され、前記リングギア(9;8,10)および前記遊星ホルダ(15)の他方は、前記歯車列の固定部分(5)に固定され、各遊星歯車(7)は、前記遊星ホルダ(15)に、前記遊星軸(23)からオフセットし且つ前記遊星軸(23)に平行な軸(24)の周りを回転可能な少なくとも一つの遊星コネクタ(17,18)を介して取り付けられることで、前記少なくとも一つの遊星コネクタ(17,18)を回すと前記中心軸(21)と前記遊星軸(23)との間の距離が偏心接続によって変わる、遊星歯車列において、前記少なくとも一つの遊星コネクタ(17,18)は、回転的に予張力付与されて前記中心軸(21)から離れるように前記遊星軸(23)に圧力を付与し、前記少なくとも一つの遊星コネクタ(17,18)は、軸受け(17)によって前記遊星ホルダ(15)に取り付けられることを特徴とする遊星歯車列。
IPC (1件):
F16H 1/28
FI (1件):
F16H1/28
Fターム (12件):
3J027FA02 ,  3J027FA12 ,  3J027FB32 ,  3J027GA02 ,  3J027GB03 ,  3J027GC13 ,  3J027GC22 ,  3J027GD04 ,  3J027GD08 ,  3J027GD12 ,  3J027GE05 ,  3J027GE16
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る