特許
J-GLOBAL ID:201803015459775180

発光装置およびその流体製造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): TRY国際特許業務法人
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-567088
公開番号(公開出願番号):特表2018-528601
出願日: 2016年06月21日
公開日(公表日): 2018年09月27日
要約:
【課題】本発明は、発光装置およびその製造方法を提供する。 【解決手段】本発明は、発光素子およびその製造方法が提供される。一実施例によれば、凹部(30)を有する基板(20)、および基板上に位置する層間誘電体層(40)を含む発光装置を提供する。前記層間誘電体層(40)は、第1開口部(22)および第2開口部(24)を有し、前記第1開口部(22)は基板の凹部(30)の上方に設置される。前記発光装置はさらに第1マイクロLED(12)および第2マイクロLED(14)を含み、第1マイクロLED(12)の厚さが第2マイクロLED(14)の厚さよりも大きい。前記第1マイクロLED(12)および前記第2マイクロLED(14)はそれぞれ前記第1開口部(22)および前記第2開口部(24)に配置されてもよい。
請求項(抜粋):
発光素子であって、 凹部を有する基板と、 前記基板上に位置し、前記基板の前記凹部の上方に設置された第1開口部および第2開口部を有する層間誘電体層と、 第1マイクロ発光素子および第2マイクロ発光素子と、を備え、 前記第1マイクロ発光素子の厚さは前記第2マイクロ発光素子の厚さよりも厚く、前記第1マイクロ発光素子は前記第1開口部に配置され、 前記第2マイクロ発光素子は、前記第2開口部内に位置することを特徴とする発光装置。
IPC (1件):
H01L 33/48
FI (1件):
H01L33/48
Fターム (10件):
5F142AA82 ,  5F142BA32 ,  5F142CB07 ,  5F142CB14 ,  5F142CB23 ,  5F142CD16 ,  5F142CD33 ,  5F142FA03 ,  5F142FA50 ,  5F142GA02
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る