特許
J-GLOBAL ID:201803017233824289

金属シートを高サイクルレートで低抵抗溶接するための装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 板谷 康夫 ,  田口 勝美 ,  水田 愼一 ,  板谷 真之
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-506540
公開番号(公開出願番号):特表2018-523581
出願日: 2016年08月10日
公開日(公表日): 2018年08月23日
要約:
金属シートを高サイクルレートで低抵抗溶接するための装置及び方法であって、a)U字状の形態で形成された本体(1)は、2つの水平に据え付けられた脚部に、互いに反対に置かれた下部リフト駆動要素(2)及び上部リフト駆動要素(7)が配置され、下部電極保持装置(3)は、下部リフト駆動要素(2)に従い、上部電極保持装置(6)は、作用力方向に上部リフト駆動要素(7)に従い、b)下部電極保持装置(3)に保持された下部溶接電極(11)と、上部電極保持装置(6)に保持された上部溶接電極(5)と、下部溶接電極(11)は、各々の中心に配置されて点に向かって先細りになる下部エンボスヘッド(10)を支持し、上部溶接電極(5)は、上部エンボスヘッド(8)を支持し、c)接合相手供給装置(4)は、2つのエンボスヘッド(10、8)の中間空間に、溶接される接合相手(9)を供給し、d)溶接電流を供給する電源は、接合相手(9)に適合する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
金属シートを高サイクルレートで低抵抗溶接するための装置であって、 e)U字状の形態で形成された本体(1)は、2つの水平に据え付けられた脚部に、互いに反対に置かれた下部リフト駆動要素(2)及び上部リフト駆動要素(7)が配置され、下部電極保持装置(3)は、下部リフト駆動要素(2)に従い、上部電極保持装置(6)は、作用力方向に上部リフト駆動要素(7)に従い、 f)下部電極保持装置(3)に保持された下部溶接電極(11)と、上部電極保持装置(6)に保持された上部溶接電極(5)と、下部溶接電極(11)は、各々の中心に配置されて点に向かって先細りになる下部エンボスヘッド(10)を支持し、上部溶接電極(5)は、上部エンボスヘッド(8)を支持し、 g)接合相手供給装置(4)は、2つのエンボスヘッド(10、8)の中間空間に、溶接される接合相手(9)を供給し、 h)溶接電流を供給する電源は、接合相手(9)に適合することを特徴とする装置。
IPC (3件):
B23K 11/11 ,  B23K 11/24 ,  B23K 11/30
FI (3件):
B23K11/11 520 ,  B23K11/24 336 ,  B23K11/30
Fターム (1件):
4E065BA00
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る