特許
J-GLOBAL ID:201803017347440430

移動体および無線電力伝送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 奥田 誠司 ,  喜多 修市 ,  梶谷 美道 ,  三宅 章子 ,  岡部 英隆 ,  川喜田 徹 ,  田中 悠 ,  村瀬 成康
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-206849
公開番号(公開出願番号):特開2018-068077
出願日: 2016年10月21日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】障害物が存在する場合でも、安全に電力伝送を行う。【解決手段】移動体は、路面に沿って配置された第1および第2送電電極を有する送電装置から、交流電力を無線で受電する。前記移動体は、前記移動体の経路上および前記移動体の下方の少なくとも一方に位置する障害物を検知するセンサと、前記第1送電電極に対向したときに、前記第1送電電極と電界結合する少なくとも1つの第1受電電極と、前記第2送電電極に対向したときに、前記第2送電電極と電界結合する少なくとも1つの第2受電電極と、前記第1受電電極の全体または一部を、重力方向に移動させるアクチュエータと、前記アクチュエータを制御する制御回路とを備える。前記制御回路は、前記センサによる検知の結果に基づいて前記アクチュエータを制御し、前記第1受電電極が障害物に接触することを回避する。【選択図】図7A
請求項(抜粋):
路面に沿った平面状の表面を有する第1送電電極、および前記第1送電電極から前記路面に沿った方向に離間して配置され前記路面に沿った平面状の表面を有する第2送電電極を有する送電装置から、交流電力を無線で受電する移動体であって、 前記移動体の経路上および前記移動体の下方の少なくとも一方に位置する障害物を検知するセンサと、 前記第1送電電極に対向したときに、前記第1送電電極と電界結合する少なくとも1つの第1受電電極と、 前記第2送電電極に対向したときに、前記第2送電電極と電界結合する少なくとも1つの第2受電電極と、 前記第1受電電極の全体または一部を、重力方向に移動させるアクチュエータと、 前記アクチュエータを制御する制御回路であって、前記センサによる検知の結果に基づいて前記アクチュエータを制御し、前記第1受電電極が障害物に接触することを回避する制御回路と、 を備える移動体。
IPC (6件):
B60L 5/00 ,  H02J 50/60 ,  H02J 50/05 ,  H02J 7/00 ,  H01M 10/46 ,  B60L 11/18
FI (7件):
B60L5/00 B ,  H02J50/60 ,  H02J50/05 ,  H02J7/00 P ,  H02J7/00 301D ,  H01M10/46 ,  B60L11/18 C
Fターム (27件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503BB02 ,  5G503BB03 ,  5G503FA06 ,  5G503GB09 ,  5H030AA10 ,  5H030AS08 ,  5H030DD18 ,  5H105BA01 ,  5H105BB07 ,  5H105CC02 ,  5H105CC19 ,  5H105DD10 ,  5H105DD15 ,  5H105EE06 ,  5H105EE15 ,  5H125AA11 ,  5H125AC04 ,  5H125AC14 ,  5H125AC28 ,  5H125BA09 ,  5H125BC21 ,  5H125DD02 ,  5H125EE66 ,  5H125FF15
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る