特許
J-GLOBAL ID:201803017640450717

場所モデル更新装置、位置推定方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  山口 昭則
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-202016
公開番号(公開出願番号):特開2015-068695
特許番号:特許第6221573号
出願日: 2013年09月27日
公開日(公表日): 2015年04月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 端末装置からアップロードされたチェックインデータに基づいて記憶部に格納された場所モデルを更新する場所モデル更新装置であって、 前記チェックインデータは、前記端末装置のユーザが付けた場所名に紐付けられた各基地局のアドレスと、各基地局からのデータが観測できず欠損した場合と観測できた場合の受信信号強度情報とを含み、 前記場所モデルは、各場所名の場所で観測可能な基地局のアドレスと、前記観測可能な基地局からのデータが観測できず欠損した欠損確率、前記観測可能な基地局のデータが観測できた観測確率、及び前記観測可能な基地局からのデータが観測できた場合の受信信号強度別の観測確率を示すヒストグラムとを格納しており、 前回のヒストグラム更新から今回のヒストグラム更新の間に前記端末装置からアップロードされた各最新チェックインデータに含まれる受信信号強度情報に基づいて前記記憶部に格納された前回ヒストグラムを参照して、基地局からのデータが観測できず欠損した場合の信号受信強度情報に対応する欠損確率と、基地局からのデータが観測できた場合の受信信号強度情報に対応する観測確率とを掛け合わせた積から、前記ユーザが付けた場所名の場所で観測されるデータの確からしさを計算し、計算された前記確からしさをヒストグラムへの投票数とする第1の計算部と、 各最新チェックインデータについて計算された前記ヒストグラムへの投票数に基づき、最新ヒストグラムを生成するヒストグラム作成部と、 各最新チェックインデータに含まれる受信信号強度情報に基づいて前回ヒストグラムを用いて場所検知を行い、検知した場所名と前記各最新チェックインデータに含まれる前記ユーザが付けた場所名が一致する正しいチェックインデータであるか否かを判断する場所検知部と、 各最新チェックインデータ中、前記正しいチェックインデータの割合を求め、今回求めた正しいチェックインデータの割合と前回求めた正しいチェックインデータの割合を計算し、夫々を前記最新ヒストグラムへの重みと前記前回ヒストグラムへの重みとする第2の計算部と、 前記最新ヒストグラムの重み付き平均と前記前回ヒストグラムの重み付き平均に基づいて前記前回ヒストグラムを更新して求めた、次回のヒストグラム更新時に前回ヒストグラムとなる今回ヒストグラムを前記記憶部に格納して前記場所モデルを更新するヒストグラム更新部 を備えたことを特徴とする場所モデル更新装置。
IPC (1件):
G01S 5/02 ( 201 0.01)
FI (1件):
G01S 5/02 Z
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る