特許
J-GLOBAL ID:201803018111842509

行動計画装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 戸田 裕二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-012144
公開番号(公開出願番号):特開2018-101434
出願日: 2018年01月29日
公開日(公表日): 2018年06月28日
要約:
【課題】 車両の行動計画を実施する車両システムにおいては、の認識装置で認識した外界情報をもとに軌道を生成し車両を制御しているため、認識装置に障害が発生した場合に安全性を維持することが困難である。 本発明は上記状況に鑑みて為されたものであり、車両システムの認識装置に障害が発生した場合においても、安全状態を維持することを課題とする。【解決手段】上記課題は、外界認識部の障害発生を検知する障害検知部と、前記外界認識部が出力する外界認識情報を基に障害時行動を実行する軌道生成判断部と、を有し、前記軌道生成判断部は、前記障害検知部の障害情報を基に障害対応行動をとることにより、解決可能である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
外界認識部の障害発生を検知し通知する障害検知部と、 前記外界認識部から出力される外界認識情報を統合し統合認識情報を出力する統合認識部と、 前記統合認識部が出力する統合認識情報を基に障害時行動を実行する制御指示を駆動部に行う軌道生成判断部と、を有し、 前記軌道生成判断部は、前記障害検知部の通知に基づき障害対応行動をとるように指示することを特徴とした行動計画装置
IPC (5件):
G08G 1/16 ,  G08G 1/09 ,  B60R 21/00 ,  B60W 50/035 ,  B60W 30/095
FI (6件):
G08G1/16 A ,  G08G1/09 F ,  G08G1/09 H ,  B60R21/00 610Z ,  B60W50/035 ,  B60W30/095
Fターム (56件):
3D241BA32 ,  3D241BA33 ,  3D241BA60 ,  3D241BA63 ,  3D241BA64 ,  3D241BB72 ,  3D241BB73 ,  3D241BB80 ,  3D241CC02 ,  3D241CC08 ,  3D241CC11 ,  3D241CC17 ,  3D241CD03 ,  3D241CD09 ,  3D241CD21 ,  3D241CE02 ,  3D241CE04 ,  3D241CE05 ,  3D241DA12Z ,  3D241DA39Z ,  3D241DA51Z ,  3D241DB01Z ,  3D241DB03Z ,  3D241DB05Z ,  3D241DB20Z ,  3D241DC02Z ,  3D241DC04Z ,  3D241DC26Z ,  3D241DC27Z ,  3D241DC30Z ,  3D241DC32Z ,  3D241DC35Z ,  3D241DC40Z ,  3D241DC50Z ,  3D241DD06Z ,  3D241DD11Z ,  5H181AA01 ,  5H181BB04 ,  5H181BB17 ,  5H181CC03 ,  5H181CC04 ,  5H181CC11 ,  5H181CC12 ,  5H181CC14 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181FF24 ,  5H181FF27 ,  5H181FF33 ,  5H181FF35 ,  5H181LL01 ,  5H181LL02 ,  5H181LL04 ,  5H181LL07 ,  5H181LL08 ,  5H181LL09
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る