特許
J-GLOBAL ID:201803018568095342

回転電機のスロットコイルおよびスロットコイルの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 志賀 正武 ,  佐伯 義文 ,  寺本 光生 ,  鈴木 三義 ,  鈴木 慎吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-119806
公開番号(公開出願番号):特開2017-225266
出願日: 2016年06月16日
公開日(公表日): 2017年12月21日
要約:
【課題】スロットコイルのコイル渦損を抑えることができ、このスロットコイルを容易に製造できる回転電機のスロットコイルおよびスロットコイルの製造方法を提供する。【解決手段】回転電機10のステータ11は、ステータコア21と、複数の内径側スロットコイル26および複数の外径側スロットコイル27とを備えている。内径側スロットコイル26および外径側スロットコイル27は、ステータコア21のスロット23内に配置されている。内径側スロットコイル26に内径側スリット38がねじれた状態に形成されている。また、外径側スロットコイル27に外径側スリット43がねじれた状態に形成されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ステータコアのスロット内に配置される板状導体であって、 軸線方向の一端側から他端側に向けてねじれた状態にスリットが形成されたことを特徴とする回転電機のスロットコイル。
IPC (2件):
H02K 3/04 ,  H02K 15/04
FI (2件):
H02K3/04 E ,  H02K15/04 Z
Fターム (25件):
5H603AA07 ,  5H603BB01 ,  5H603BB02 ,  5H603BB07 ,  5H603BB09 ,  5H603BB12 ,  5H603CA01 ,  5H603CA05 ,  5H603CB02 ,  5H603CC04 ,  5H603CC07 ,  5H603CC17 ,  5H603CD02 ,  5H603CD22 ,  5H603CE02 ,  5H603CE05 ,  5H603CE09 ,  5H615AA01 ,  5H615BB01 ,  5H615BB07 ,  5H615BB14 ,  5H615PP13 ,  5H615QQ03 ,  5H615QQ12 ,  5H615SS03
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る