特許
J-GLOBAL ID:201803019594405887

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河野 通洋 ,  根岸 真
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-126574
公開番号(公開出願番号):特開2014-026270
特許番号:特許第6221384号
出願日: 2013年06月17日
公開日(公表日): 2014年02月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】第一の基板と、第二の基板と、前記第一の基板と第二の基板間に挟持された液晶組成物層と、ブラックマトリックス及び少なくともRGB三色画素部から構成されるカラーフィルタと、画素電極と共通電極とを備え、 前記液晶組成物層が一般式(LC1)及び一般式(LC2) (式中、R1は炭素数1〜15のアルキル基を表し、該アルキル基中の1つ又は2つ以上のCH2基は、酸素原子が直接隣接しないように、-O-、-CH=CH-、-CO-、-OCO-、-COO-、-C≡C-、-CF2O-、-OCF2-で置換されてよく、該アルキル基中の1つ又は2つ以上の水素原子は任意にハロゲン置換されていてもよく、A1及びA2はそれぞれ独立して下記の何れかの構造 (該構造中シクロヘキサン環の1つ又は2つ以上のCH2基は酸素原子で置換されていてもよく、該構造中ベンゼン環の1つ又は2つ以上のCH基は窒素原子で置換されていてもよく、また、該構造中の1つ又は2つ以上の水素原子はCl、F、CF3又はOCF3で置換されていてもよい。)を表し、X1〜X5はそれぞれ独立してH、Cl、F、CF3又はOCF3を表し、YはCl、F、CF3又はOCF3を表し、Z1〜Z3はそれぞれ独立して単結合、-CH=CH-、-C≡C-、-CH2CH2-、-(CH2)4-、-OCH2-、-CH2O-、-OCF2-又は-CF2O-を表し、m1及びm2はそれぞれ独立して0〜3の整数を表し、m1+m2は1、2又は3を表す。) で表される化合物群から選ばれる1種又は2種以上の化合物を、誘電率異方性が2以上の液晶化合物中において90質量%より多く含有する液晶組成物から構成され、 前記液晶組成物層として、さらに一般式(LC5) (式中、R3及びR4はそれぞれ独立して炭素数1〜15のアルキル基を表し、該アルキル基中の1つ又は2つ以上のCH2基は、酸素原子が直接隣接しないように、-O-、-CH=CH-、-CO-、-OCO-、-COO-、-C≡C-、-CF2O-又は-OCF2-で置換されてよく、該アルキル基中の1つ又は2つ以上の水素原子は任意にハロゲン置換されていてもよく、B1〜B3はそれぞれ独立して下記 (式中、シクロヘキサン環中の1つ又は2つ以上のCH2CH2基は-CH=CH-、-CF2O-、-OCF2-で置換されていてもよく、ベンゼン環中の1つ又は2つ以上のCH基は窒素原子で置換されていてもよい。)のいずれかを表し、Z4及びZ5はそれぞれ独立して単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-CH2CH2-、-(CH2)4-、-COO-、-OCH2-、-CH2O-、-OCF2-又は-CF2O-を表し、m3は0〜3を表す。)で表される化合物を1種又は2種以上含有する液晶組成物を使用し、 前記RGB三色画素部が、色材として、G画素部中にAl、Si、Sc、Ti、V、Mg、Fe、Co、Ni、Zn、Ga、Ge、Y、Zr、Nb、In、Sn及びPbからなる群から選ばれる金属を中心金属として有するハロゲン化金属フタロシアニン顔料であり、その中心金属が三価の場合には、その中心金属には1つのハロゲン原子、水酸基又はスルホン酸基のいずれかが結合しているか、又はオキソ又はチオ架橋しており、その中心金属が四価金属の場合には、その中心金属には1つの酸素原子又は同一でも異なっていても良い2つのハロゲン原子、水酸基又はスルホン酸基のいずれかが結合しているハロゲン化金属フタロシアニン顔料を含有することを特徴とする液晶表示装置。
IPC (11件):
G02F 1/1335 ( 200 6.01) ,  C09K 19/32 ( 200 6.01) ,  C09K 19/12 ( 200 6.01) ,  C09K 19/16 ( 200 6.01) ,  C09K 19/18 ( 200 6.01) ,  C09K 19/14 ( 200 6.01) ,  C09K 19/20 ( 200 6.01) ,  C09K 19/30 ( 200 6.01) ,  C09K 19/38 ( 200 6.01) ,  C09K 19/54 ( 200 6.01) ,  G02F 1/13 ( 200 6.01)
FI (11件):
G02F 1/133 505 ,  C09K 19/32 ,  C09K 19/12 ,  C09K 19/16 ,  C09K 19/18 ,  C09K 19/14 ,  C09K 19/20 ,  C09K 19/30 ,  C09K 19/38 ,  C09K 19/54 Z ,  G02F 1/13 500
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る