特許
J-GLOBAL ID:201803019790293892

水生生物種からシュウ酸が低減されたタンパク質を抽出するための方法及び系並びにその組成物。

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人浅村特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-506982
公開番号(公開出願番号):特表2018-522922
出願日: 2016年08月10日
公開日(公表日): 2018年08月16日
要約:
本開示は、一部の実施形態により、水生生物種由来のシュウ酸含有量が低減されたタンパク質を精製するための方法及び系並びにその組成物に関する。
請求項(抜粋):
以下のステップを含む、可溶性マイクロクロップタンパク質を含む産生物を生成するためのマイクロクロップを含むバイオマスに処理を行う方法: 溶解バイオマスを形成するためにバイオマスを溶解するステップ; 溶解バイオマスからシュウ酸塩を沈殿させるステップ、 ジュース画分及び固形画分を生成するために溶解バイオマスを分離するステップ、 第1ジュース及び第1ケーキを生成するためにジュース画分を分離するステップ;並びに 第1可溶性タンパク質及び第1リジェクト流を生成するために第1ジュースをろ過するステップであって、第1可溶性タンパク質が約0.6%DMB未満のシュウ酸含有量を有する上記ステップ。 。
IPC (6件):
C07K 1/34 ,  C07K 1/30 ,  C07K 14/415 ,  A23L 33/185 ,  A23J 1/00 ,  A23J 3/14
FI (6件):
C07K1/34 ,  C07K1/30 ,  C07K14/415 ,  A23L33/185 ,  A23J1/00 B ,  A23J3/14
Fターム (13件):
4B018MD20 ,  4B018MD48 ,  4B018ME14 ,  4B018MF01 ,  4B018MF06 ,  4H045AA10 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045CA30 ,  4H045EA01 ,  4H045FA71 ,  4H045GA05 ,  4H045GA10
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Annual Review of Plant Biology, 2005, Vol.56, p.41-71
審査官引用 (1件)
  • Annual Review of Plant Biology, 2005, Vol.56, p.41-71

前のページに戻る