特許
J-GLOBAL ID:201803019909877057

光伝送システムおよび光送信器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-154073
公開番号(公開出願番号):特開2018-023050
出願日: 2016年08月04日
公開日(公表日): 2018年02月08日
要約:
【課題】良好な伝送特性のサブキャリアに通信リンクを割り当てできること。【解決手段】複数のサブキャリアを使用して伝送装置100から対向する伝送装置150へデータを光伝送する光伝送システムにおいて、伝送装置100は、伝送装置150との信号疎通時に、光伝送に使用する帯域に含まれるサブキャリアを用いて測定信号を送信し、伝送装置150から戻った測定信号に基づき、伝送装置100と伝送装置150との間の伝送特性を算出し、伝送特性に基づき、伝送特性が良好であり且つ伝送容量への影響が最も小さくなるサブキャリアに通信リンクを割り当てる制御部131を備える。伝送装置150は、伝送装置100から受信した測定信号を伝送装置100に戻す。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数のサブキャリアを使用して光送信器から光受信器へデータを光伝送する光伝送システムにおいて、 前記光送信器は、 前記光受信器との信号疎通時に、前記光伝送に使用する帯域に含まれるサブキャリアを用いて測定信号を送信し、 前記光受信器から戻った前記測定信号に基づき、前記光送信器と前記光受信器との間の伝送特性を算出し、 前記伝送特性に基づき、前記伝送特性が良好であり且つ伝送容量への影響が最も小さくなるサブキャリアに通信リンクを割り当てる制御部を備え、 前記光受信器は、 受信した前記測定信号を前記光送信器に戻す、 ことを特徴とする光伝送システム。
IPC (5件):
H04B 10/073 ,  H04J 14/00 ,  H04J 14/02 ,  H04J 11/00 ,  H04J 1/00
FI (4件):
H04B9/00 173 ,  H04B9/00 E ,  H04J11/00 Z ,  H04J1/00
Fターム (18件):
5K102AA02 ,  5K102AD01 ,  5K102AH01 ,  5K102AM02 ,  5K102AM10 ,  5K102LA02 ,  5K102LA11 ,  5K102LA21 ,  5K102LA54 ,  5K102MA01 ,  5K102MB04 ,  5K102MC03 ,  5K102MD01 ,  5K102MH03 ,  5K102MH13 ,  5K102MH22 ,  5K102MH32 ,  5K102PB03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る