特許
J-GLOBAL ID:201803020121803352

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 重信 和男 ,  溝渕 良一 ,  石川 好文 ,  堅田 多恵子 ,  林 修身 ,  大久保 岳彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-198630
公開番号(公開出願番号):特開2017-000843
特許番号:特許第6283732号
出願日: 2016年10月07日
公開日(公表日): 2017年01月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技が可能な遊技機であって、 遊技領域を流下する遊技媒体が流入可能な流入口と、 前記流入口から流入した遊技媒体が通過可能に形成される第1領域及び第2領域と、 前記流入口から流入した遊技媒体を、前記第1領域に誘導する第1経路と前記第2領域に誘導する第2経路とに振り分けて誘導する誘導部材と、 を備え、 前記第1経路は、 前記誘導部材により誘導された遊技媒体の流下方向を前記第1領域側に変更させる方向変更部と、 遊技媒体を前記第1領域を通過させずに該第1経路から流出させる流出口と、 を備え、 前記遊技機は、 前記遊技領域に取り付けられ前記第1領域を有するベース部と、 前記ベース部に対向して配置され該ベース部とともに前記第1経路を形成するカバー部と、 をさらに備え、 前記ベース部は、前記第1経路における前記方向変更部及び前記流出口よりも上流側に遊技媒体を前記カバー部側に誘導する突出部を有し、 前記カバー部は、前記突出部に対応する位置であって前記第1経路における前記方向変更部及び前記流出口よりも上流側に該突出部により誘導された遊技媒体を受け入れて流下案内する受部を有する ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 312 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-240863   出願人:株式会社藤商事
  • 弾球遊技機の遊技盤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-280855   出願人:サミー株式会社
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-045372   出願人:マルホン工業株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-240863   出願人:株式会社藤商事
  • 弾球遊技機の遊技盤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-280855   出願人:サミー株式会社
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-045372   出願人:マルホン工業株式会社
全件表示

前のページに戻る