特許
J-GLOBAL ID:201803020325578218

空気加湿を最適化する燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-509884
公開番号(公開出願番号):特表2018-529190
出願日: 2016年08月09日
公開日(公表日): 2018年10月04日
要約:
本発明は燃料電池に関し、プロトン交換膜(2)と、当該膜の第1面と接触するカソード(31)とを含む膜電極接合体(14)と、その間に膜電極接合体(14)が配置された2つのバイポーラプレートであって、バイポーラプレートは、これを通過する、カソードと連通する少なくとも1つの第1フローコレクタを有し、前記膜電極接合体(14)は、前記カソード(31)によって覆われた第1活性領域(21)と、前記カソード(31)によって覆われていない、前記第1フローコレクタと第1活性領域との間に配置された第1接続領域(22)とを含み、前記膜電極接合体(14)は、第1接続領域(22)に配置された第1親水性要素(71)をさらに含む。【選択図】図3
請求項(抜粋):
プロトン交換膜(2)と、前記膜の第1面と接触するカソード(31)とを含む膜電極接合体(14)と、 その間に前記膜電極接合体(14)が配置され、前記カソードと連通する少なくとも1つの第1フローコレクタ(596)によって横切られる2つのバイポーラプレート(5)と、 を備える燃料電池であって、 前記膜電極接合体(14)は、前記カソード(31)によって覆われた第1活性領域(21)と、前記カソード(31)によって覆われていない、前記第1フローコレクタ(596)と第1活性領域との間に配置された第1接続領域(22)とを含み、 前記膜電極接合体(14)は、第1接続領域(22)に配置された第1親水性要素(71)をさらに含む、 燃料電池(1)。
IPC (5件):
H01M 8/025 ,  H01M 8/10 ,  H01M 8/04 ,  H01M 8/027 ,  H01M 8/100
FI (5件):
H01M8/0258 ,  H01M8/10 101 ,  H01M8/04 J ,  H01M8/0273 ,  H01M8/1004
Fターム (12件):
5H126AA08 ,  5H126BB06 ,  5H126EE11 ,  5H126EE25 ,  5H126EE46 ,  5H126GG12 ,  5H126GG18 ,  5H127AA06 ,  5H127BA02 ,  5H127BB02 ,  5H127BB32 ,  5H127CC01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る