特許
J-GLOBAL ID:201803020660311242

太陽光発電ユニットと太陽電池モジュールの装着方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 志賀国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-180841
公開番号(公開出願番号):特開2018-046687
出願日: 2016年09月15日
公開日(公表日): 2018年03月22日
要約:
【課題】寸法が異なっていたとしても太陽電池モジュールの交換や装着等を容易且つ確実に行える。【解決手段】太陽光発電ユニット1は、複数の太陽電池モジュール4を架台に配列した。既設の太陽電池モジュール4から故障等した既設の太陽電池モジュール4を取り除いた空間に新設の太陽電池モジュール16を設置した。新設の太陽電池モジュール16の対向する枠部17とその周囲の既設の太陽電池モジュール4の対向する枠部6とは固定金具18で連結した。新設の太陽電池モジュール16は既設の太陽電池モジュール4より縦横寸法が小さい。固定金具18は新設の太陽電池モジュール16の枠部17に第一固定部18aを嵌合し、既設の太陽電池モジュール4の枠部6に第二固定部18bを嵌合し、連結部18cに設けた第三固定部18dで取付部材10を嵌合して上下面をねじで固定した。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数の太陽電池モジュールを架台に配列した太陽光発電ユニットにおいて、 既設の太陽電池モジュールの間の空間に設置された新設の太陽電池モジュールと、 前記既設の太陽電池モジュール及び前記新設の太陽電池モジュールを連結する固定器具と、 を備えたことを特徴とする太陽光発電ユニット。
IPC (3件):
H02S 20/10 ,  E04D 13/18 ,  H02S 20/23
FI (3件):
H02S20/10 C ,  E04D13/18 ,  H02S20/23 B
Fターム (4件):
2E108KK01 ,  2E108LL01 ,  2E108MM00 ,  2E108NN07
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る