特許
J-GLOBAL ID:201803020838416434

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安藤 悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-186309
公開番号(公開出願番号):特開2018-020058
出願日: 2016年09月23日
公開日(公表日): 2018年02月08日
要約:
【課題】遊技機の管理を好適に行うことが可能な遊技機を提供すること。【解決手段】MPU62には主側CPU63だけではなく管理用IC66が設けられている。主側CPU63は管理用IC66と電気的に接続されており、各入球検知センサの検知結果が主側CPU63から管理用IC66に送信される。この場合、各入球検知センサの検知結果はそれぞれ対応する信号経路を通じて管理用IC66に送信されるが、各入球検知センサと信号経路との対応関係は動作電力の供給開始時に主側CPU63から管理用IC66に供給される。管理用IC66は各入球検知センサの検知結果の情報を履歴情報として履歴用メモリ117に格納する。また、管理側CPU112は演算契機が発生した場合に履歴用メモリ117の履歴情報を利用して各種パラメータを演算する。履歴情報及び各種パラメータは読み取り用端子102を通じて外部出力される。【選択図】 図13
請求項(抜粋):
情報出力部を利用して遊技機外部の装置に制御プログラムを出力するプログラム出力手段と、 前記情報出力部を利用して特別情報を出力する情報出力手段と、 を備え、 前記制御プログラムを予め記憶するプログラム記憶手段を有するチップが、前記情報出力部及び前記情報出力手段を有していることを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 ,  A63F 5/04
FI (4件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 328 ,  A63F5/04 512Z ,  A63F5/04 512B
Fターム (49件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC32 ,  2C082AC52 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA02 ,  2C082BA17 ,  2C082BA22 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB16 ,  2C082BB22 ,  2C082BB34 ,  2C082BB42 ,  2C082BB46 ,  2C082BB78 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CC01 ,  2C082CC24 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD23 ,  2C082CD55 ,  2C082CE12 ,  2C082CE15 ,  2C082CE23 ,  2C082DA02 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA63 ,  2C082DB07 ,  2C082EA22 ,  2C088CA31 ,  2C088CA35 ,  2C088EA10
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-297744   出願人:株式会社高尾
審査官引用 (9件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-297744   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-186302   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-186303   出願人:株式会社三洋物産
全件表示

前のページに戻る