特許
J-GLOBAL ID:201803021170813394

ランダムクロック発生器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-515643
公開番号(公開出願番号):特表2018-528719
出願日: 2016年09月23日
公開日(公表日): 2018年09月27日
要約:
ランダムクロック発生器は、マスタクロック信号MClkを受信する入力と、マスタクロック信号MClkおよび整数Nを受信し、M個のクロックパルスごとにN個のパルスの列に対応する出力信号を提供し、Mは1よりも大きい整数であり、Nは1よりも大きくかつM以下の整数である、クロック信号低減回路101とを備える。数発生器102および103は、マスタクロック信号のP個のパルスごとに新しい数Nをクロック信号低減回路に提供し、Nおよび/またはPは無作為に生成される。
請求項(抜粋):
ランダムクロック発生器であって、 一連の規則的かつ規則的間隔のパルスで構成されるマスタクロック信号(MClk)を受信するクロック信号入力と、 マスタクロック信号および整数Nを受信し、M個のクロックパルスごとにN個のパルスの列に対応する出力信号を提供し、Mが1よりも大きい整数であり、Nが1よりも大きくかつM以下の整数である、クロック信号低減回路(101)とを備え、 マスタクロック信号のP個のパルスごとに新しい数Nをクロック信号低減回路に提供し、Nおよび/またはPが無作為に生成される、数発生器(102、103)も含むことを特徴とする、ランダムクロック発生器。
IPC (1件):
H04L 9/10
FI (1件):
H04L9/00 621A
Fターム (7件):
5J104AA16 ,  5J104AA32 ,  5J104AA46 ,  5J104EA08 ,  5J104NA02 ,  5J104NA37 ,  5J104NA42
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る