- 2020 - 2023 補体活性化の妊娠高血圧症候群の病態への関与 -補体系と血管新生系のクロストーク-
- 2017 - 2020 PDE5阻害薬を用いた妊娠高血圧症候群の治療についての基礎的検討
- 2015 - 2019 脳発生(大脳6層構造)から見た胎児・新生児脳障害の病態解析へのアプローチ
- 2015 - 2018 胎児期免疫寛容誘導の難治性皮膚疾患治療への応用
- 2014 - 2017 既存薬ライブラリーの網羅的解析による、妊娠高血圧症候群に対する新規治療薬の探索
- 2014 - 2017 胎児脳循環・胎児脳組織酸素分圧から見た分娩管理 -胎児二酸化炭素分圧の重要性-
- 2014 - 2017 婦人科癌における癌微小環境の再構築-新規治療を目指して
- 2014 - 2017 統一管理方針下・多施設共同前方視研究による反復早産予防と早産病態細分化への挑戦
- 2012 - 2015 ヒト病態類似モデルマウス作成を介した妊娠高血圧症候群の予知・予防・治療戦略開発
- 2012 - 2015 子宮収縮における子宮筋-免疫担当細胞連関・酸化ストレス制御機構の解析
- 2011 - 2013 新生児脳障害に対する臍帯血移植の実現をめざして-有効な移植法とメカニズムの解析-
- 2010 - 2012 新生児脳障害に特異的な病態の解明~胎児脳における甲状腺ホルモン関連分子の重要性~
- 2011 - 新生児脳障害に特異的な病態の解明~胎児脳における甲状腺ホルモン関連分子の重要性~
- 2008 - 2010 CRPは周産期脳障害の病因の一つである-CRP阻害薬による治療をめざして-
- 2008 - 2010 胎児付属物由来間葉系幹細胞を用いた周産期脳障害の新しい治療戦略
- 2007 - 2008 周産期脳障害の病態特異的な予防および治療にむけて
全件表示