研究者
J-GLOBAL ID:201901007253435887   更新日: 2024年09月12日

許衛 東

キョ エイトウ | Weidong Xu
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=2128
研究分野 (2件): 地理学 ,  地理学
研究キーワード (4件): 熱帯アジア ,  華南社会 ,  中国経済 ,  経済地理学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2022 中国華南における日本占領期国策開拓事業の歴史的役割について -海南島占領期(1939~45)の鉱山開発・農業調査・国策開拓事業などの戦後継承・活用の歴史過程を巡って-
  • 2017 - 2021 東アジアのPM2.5汚染の固有性を解明するための最先端科学知による文理融合研究
  • 2019 - 2020 実践志向型地域研究に立脚した東アジアの環境問題改善並びに日中協働基盤の構築
  • 2013 - 2015 21世紀課題群と中国
  • 2011 - 2013 グローバル大国・中国の出現と東アジア学校間交流による学際的な研究
全件表示
論文 (28件):
  • 魏晶京, 許衛東. 中国におけるLED照明産業の拡大過程と日系企業の知財戦略に関する一考察: 日亜化学工業の事例とその特色. 大阪大学経済学. 2024. 74. 3
  • 魏晶京, 許衛東. 「新型都市化」政策下における中国の地域間所得格差 -「全体居民可支配収入」による省間と省内の格差分析及び人口移動-. 経済地理学年報. 2024. 70. 4
  • 許衛東. 孫文による国立広東大学の創設と日中文化交流について -天羽英二日記と「東方文化事業」の史料解析からみて-. 大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー. 2022. 2022-01. 1-24
  • 許衛東. 香港のサービス経済高度化とバリューチェーン再構築の諸問題- リーマン・ショック後における在珠江デルタ香港系製造業の経営変化による検証 -. 大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー. 2020. 2020. 2. 1-29
  • 許 衛東. 実験地域としての華南の再発見-ゴムノキからみる地域の姿-. 月刊地理. 2019. 64. 4. 2-9
もっと見る
MISC (8件):
  • 許 衛東. 「経済地誌」再構築の試みからの所感-記憶の継承を祈念するグローバル・ダイアログに寄せて-. 三好恵真子・吉成哲平編『記憶の継承を祈念するグローバル・ダイアログ(「21世紀課題群と東アジアの新環境」シンポジウムシリーズ. 2024. 113-118
  • 許 衛東. 邪推と忖度を排し、「共業」のビジョンを語り合う日中経済関係の発展に期待を寄せて. OUFC BOOKLET 「21世紀課題群と東アジアの新環境」シンポジウムシリーズ1 (大阪大学). 2023. 17. 2023/3. 163-170
  • 许 卫东, 許 衛東, Xu Weidong. 浅议日本官民并推BOP 市场战略的意义及其在中国市场实践的可行性. OUFCブックレット. 2014. 4. 75-92
  • 許 衛東, キョ エイトウ. 「経済大国」化する中国のインパクトと新たな成長へのジレンマ. OUFCブックレット. 2013. 1. 219-250
  • 許 衛東. 中国・上海の人口高齢化と社会経済構造の変化. アジアの大都市における人口高齢化に伴う都市経済構造の変容に関する報告書. 2006. 37-52
もっと見る
書籍 (12件):
  • 现代中国变动与东亚新格局(第二辑)
    社会科学文献出版社(中国) 2020 ISBN:9787520154147
  • 世界地名大辞典(アジア・オセアニア・極1・極II)
    朝倉書店 2017 ISBN:9784254168914
  • 現代中国に関する13の問い
    大阪大学OUFC Booklet(ISSN:21876487) 2013
  • 现代中国社会的变动与东亚新格局(第一辑)
    社会科学文献出版社(中国) 2012 ISBN:9787509735985
  • 共進化する現代中国研究
    大阪大学出版会 2012 ISBN:9784872593945
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • 「新型都市化」政策下の中国における地域間所得格差は拡大したか?縮小したか? ~「全体住民の1 人当たり可処分所得」による省間と省内の格差分析及び人口移動の影響について~
    (日本地理学会2023年秋季大会 2023)
  • 邪推と忖度を排し、「共業」のビジョンを語り合う日中経済関係の発展に期 待を寄せて
    (大阪大学「21世紀課題群と東アジアの新環境」第1回シンポジウム 2022)
  • 構造調整下における中国のLED照明産業の立地動向と国際的生産連鎖に関する一考察
    (2018年日本地理学会秋季学術大会特別シンポジウム(和歌山大学) 2018)
  • 日本の経済構造転換と中小企業のイノベーションについて
    (中国広東省科学技術委員会華南大講堂(中国広東省恵州市生産力センター) 2011)
  • 上海の都市経済構造と高齢者問題について
    (アジア太平洋研究会(オテル・ド・摩耶) 2005)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1988 - 1993 東京大学 大学院理学系研究科 地理学専攻博士後期課程
  • 1986 - 1988 東京学芸大学 大学院教育学研究科 社会科教育専攻地理学講座修士課程
  • 1982 - 1986 筑波大学 第一学群 自然学類人文地理学専攻
  • 1981 - 1982 中国赴日本国派遣留学生予備学校(東北師範大学内)
  • 1980 - 1981 中山大学 地理学部 経済地理学専攻
学位 (2件):
  • 教育学修士 (東京学芸大学)
  • 理学士 (筑波大学)
経歴 (4件):
  • 2007/10 - 現在 大阪大学 大学院経済学研究科経営学系専攻経営情報講座 准教授
  • 1998/01 - 2007/09 大阪外国語大学 外国語学部アジアI講座 助教授
  • 1994/04 - 1997/12 大阪外国語大学 外国語学部アジアI講座 専任講師
  • 1993/04 - 1994/03 日本工業大学 工業地理学講座(竹内淳彦理事主宰) 特別研究員
委員歴 (4件):
  • 2022/05 - 現在 大阪大学生活協同組合 理事
  • 2018/04 - 2023/03 大阪大学入試問題委員会 査読委員
  • 2014/04 - 2018/03 大阪大学人権問題委員会 委員
  • 2004/04 - 2006/03 大阪外国語大学入試問題委員会 委員
受賞 (1件):
  • 1988/06 - 国際日本文化研究交流財団 第一回留学生奨学金(1988.6-1990.3)
所属学会 (4件):
中国経済経営学会 ,  日本地理学会 ,  歴史地理学会 ,  KANSAI INSTITUTE OF ASIA-PACIFIC STUDIES
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る