研究者
J-GLOBAL ID:201901009043645377   更新日: 2024年02月24日

兒玉 隆之

コダマ タカユキ | Takayuki Kodama
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): https://www.tk-lab.net/
研究分野 (3件): リハビリテーション科学 ,  栄養学、健康科学 ,  認知脳科学
研究キーワード (12件): 神経理学療法 ,  iNems ,  身体認知 ,  脳波 ,  脳卒中 ,  感性工学 ,  BMI ,  認知機能 ,  情動 ,  身体運動イメージ ,  LORETA ,  事象関連電位
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2023 - 2026 脳損傷者の運転行動変化とその認知メカニズムの解明
  • 2022 - 2026 脳卒中感覚運動機能障害改善のための個別最適化リハビリテーションシステムの創成
  • 2022 - 2026 持続可能な材料(繊維・糸)とテキスタイル製品を直結させるための感性評価の体系化
  • 2021 - 2026 個別最適化した超早期認知症予防介入プログラムの開発とシステム構築
  • 2022 - 2024 pre-MCIの早期発見・改善に向けた抑制機能を指標とするソフトウェア開発
全件表示
論文 (100件):
  • Osamu Katayama, Yaakov Stern, Christian Habeck, Sangyoon Lee, Kenji Harada, Keitaro Makino, Kouki Tomida, Masanori Morikawa, Ryo Yamaguchi, Chiharu Nishijima, et al. Neurophysiological markers in community-dwelling older adults with mild cognitive impairment: an EEG study. Alzheimer's Research & Therapy. 2023. 15. 1. 217
  • Natsuna Komoto, Hanako Sakebayashi, Naoto Imagawa, Yuji Mizuno, Ibuki Nakata, Hayato Shigetoh, Takayuki Kodama, Junya Miyazaki. Cluster Analysis of Subjective Shoulder Stiffness and Muscle Hardness: Associations with Central Sensitization-Related Symptoms. Medicina. 2023. 59. 10. 1831-1831
  • AKIO GODA, KAZUYA INOKO, MAYUMI KAGAMI, TAKAYUKI KUMEI, TOMOHIRO UEDA, KANO HIKINO AND TAKAYUKI, KODAMA. Effects of Tactile Stimulation by Foams of Different Viscosities on Electroencephalogram Signals From Brain Regions Involved in Emotional Processing. Journal of Cosmetic Science. 2023. 74. 81-91
  • Ikejiri, I, Murakami, T, Yamauchi, R, Yamaguchi, H, Kodama, T. Development and Validation of the Body Cognition Assessment System. Brain Sciences. 2023. 13. 9. 1237
  • Imagawa N, Mizuno Y, Nakata I, Komoto N, Sakebayashi H, Shigetoh H, Kodama T, Miyazaki J. The Impact of Stretching Intensities on Neural and Autonomic Responses: Implications for Relaxation. Sensors. 2023. 23. 15. 6890
もっと見る
MISC (22件):
  • 兒玉隆之. 認知症前臨床期の早期発見・改善に向けた抑制機能を指標とするアプリケーション開発. 地域ケアリング. 2023. 25. 9. 40-44
  • 兒玉隆之. 脳科学を臨床につなげる「脳卒中後障害へのリハビリテーション戦略を考える」. 京都府理学療法士会ニュース「NOW」. 2022. 291. 4
  • 兒玉隆之. 脳科学を臨床につなげる「脳機能を『脳波』で捉える」. 京都府理学療法士会ニュース「NOW」. 2022. 290. 6
  • 兒玉隆之. 脳科学を臨床につなげる「脳機能の基盤となるDefault mode network」. 京都府理学療法士会ニュース「NOW」. 2022. 289. 4
  • 兒玉隆之. 脳科学を臨床につなげる「脳機能をネットワークで捉える」. 京都府理学療法士会ニュース「NOW」. 2021. 288. 4
もっと見る
特許 (8件):
もっと見る
書籍 (8件):
  • Development of quantitative motion analysis software specific to boxing competitions
    IntechOpen 2023
  • Clinical Usefulness of Real-time Sensory Compensation Feedback Training on Sensorimotor Dysfunction After Stroke
    IntechOpen 2023
  • 神経・生理心理学
    ナカニシヤ出版 2020
  • Motor Learning: A Review and Directions for Research
    Nova Science Publishers 2017
  • Electroencephalography
    InTech 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (193件):
  • 音の明瞭度を向上させるスピーカーの使用が 聴覚刺激に対する脳内情報処理に及ぼす影響 -健常成人男性における事象関連電位を用いたパイロット研究-
    (第40回BME on Dementia研究会 2024)
  • 手指感覚運動機能障害者に対する触知覚弁別刺激アプローチの介入効果検証:シングルケーススタディ
    (第26回日本ヒト脳機能マッピング学会 2024)
  • こころとからだをつなげる理学療法を考える
    (第31回佐賀県理学療法士会学会 2024)
  • しびれを有する慢性期橋梗塞患者への電気刺激 iNemsの効果検証
    (第10回日本地域理学療法学会学術大会 2023)
  • 脳損傷後遺症者の路上運転時の視覚探索の特徴:標識・信号への注視行動分析より
    (第7回日本安全運転医療学会学術集会 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (久留米大学)
委員歴 (6件):
  • 2023/09 - 現在 東京都産業労働局「未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト」 「脳卒中患者の障害を支えるBMIサービスの事業化」技術アドバイザー
  • 2022 - 現在 Frontiers in Neurology Review Editor
  • 2011 - 現在 日本ヘルスプロモーション理学療法学会 評議員
  • 2011 - 現在 日本ヘルスプロモーション理学療法学会 理事
  • 2014 - 2016 京都府理学療法士会 第26回京都府理学療法士学会 準備委員長(事務局長兼務)
全件表示
受賞 (9件):
  • 2021/12 - 日本神経理学療法学会 第19回日本神経理学療法学会学術大会 優秀賞
  • 2021/06 - 日本早期認知症学会 第21回日本早期認知症学会若手奨励賞
  • 2019/11 - 日本ヘルスプロモーション理学療法学会 日本ヘルスプロモーション理学療法学会 第9回学術集会 奨励賞
  • 2017/10 - 日本ペインリハビリテーション学会 第22回 日本ペインリハビリテーション学会学術大会 優秀賞
  • 2013/10 - THE 8th INTERNATIONAL CONGRESS ON VASCULAR DEMENTIA & THE FIRST COGNITIVE IMPAIRMENT EUROPEAN MEETING in Athens Best Poster Award 2013
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る