- 2024 - 2028 法と医療・ケアの実践的基盤-身体と規範のエスノメソドロジー・会話分析
- 2023 - 2026 超高齢化社会における医療ケアと日常活動の遠隔技術支援の国際比較研究
- 2022 - 2024 分散型環境における開放性と秘匿性が両立した会議空間の社会学的工学的研究
- 2020 - 2023 人間とロボットの共生のための社会学的ロボット学
- 2019 - 2023 高齢者や故郷を離れた人々の日常性と共在性を支援するシステムの社会学的工学的研究
- 2019 - 2022 語り・身体・イメージの連関と変容の学際的研究-エスノメディアロジーの構築
- 2018 - 2022 多文化社会状況における多人数相互行為の解明に基づく多文化社会対応システムの構築
- 2014 - 2019 言語・非言語行動の統合オントロジーに基づくサービスロボット
- 2014 - 2017 外国人児童と日本人保育士の相互行為における身体性と言語的行為に関する社会学的研究
- 2014 - 2016 越境する文化・還流する文化-ライトカルチャーの同時性と歴史性の情報論的分析
- 2011 - 2015 言語的身体的相互行為の多文化エスノグラフィーに基づく身体テクノロジーのデザイン
- 2012 - 2014 コミュニティーの喪失と再生の会話分析-「日本人」カテゴリーを中心に
- 2010 - 2014 他者をまえにした対人支援の問題の社会学的分析に基づく支援システムのデザイン
- 2011 - 2013 コミュニケーションのためのロボットの目:外見と機能の総合的デザイン
- 2011 - 2013 業務のコンピュータ化に伴う隠れた労働の可視化に向けたワークプレースの相互行為分析
- 2009 - 2012 博物館における鑑賞と鑑賞支援における社会学的・工学的ヒューマンインタフェース研究
- 2007 - 2010 人間の物体・空間表現の分析に基づく対話を援用した統合物体認識
- 2007 - 2009 ヒューマンケアにおける相互行為の社会学的分析に基づく支援システムの研究
- 2007 - 2008 予期的行為の相互参照を通じた介護場面におけるロボットの依頼理解
- 2007 - 2008 多文化共生社会における言語と身体の組織化と相互行為的評価の研究
- 2006 - 2008 使用者が自立的に見えるロボット車椅子
- 2006 - 2006 介護における依頼場面の社会学的分析とその工学的応用
- 2005 - 2006 博物館における相互行為的鑑賞行為のエスノメソドロジー的研究
- 2004 - 2006 コミュニケーション志向のネットワーク型学習机の開発
- 2004 - 2006 協同作業空間の複層性に関する社会学的研究
- 2004 - 2005 共同学習空間としてのミュージアムのエスノメソドロジー的・CSCL的研究
- 2000 - 2002 遠隔的協同作業支援システムに関する社会学的・工学的研究
- 2000 - 2002 実際の机の上を共有できる遠隔的共同学習支援システムの研究
- 2000 - 2000 3次元空間を共有したマルチメディア協同学習システムの構築
- 1998 - 1999 遠隔救急処置指示場面における言語と身体の組織化に関する会話分析的研究
- 1998 - 1999 家事調停および民事調停過程のコミュニケーション分析
- 1995 - 1997 政治的言説
- 1990 - 1992 微視的権力状況における会話分析
- 1989 - 1989 制度的場面におけるコミュニケーションと権力
全件表示