研究者
J-GLOBAL ID:201901018268633717   更新日: 2024年05月01日

管原 庄吾

スガハラ ショウゴ | SUGAHARA Shogo
研究分野 (2件): 環境動態解析 ,  環境動態解析
研究キーワード (4件): 硫化水素とメタンを指標とした水質・底質評価:硫化水素,メタン ,  メタンの生成・放出に関する研究:淡水,汽水,河川,堆積物 ,  環境水水質・底質に関係する化学種の分析法の開発・改良:窒素,リン,手法の簡便化 ,  水圏における硫黄循環に関する研究:硫化水素,単体硫黄,硫酸イオン
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2019 - 2025 Green tide control at Great Lakes using possible grazers
  • 2019 - 2021 植物プランクトンに由来するヒドロキシルアミンの生成・放出に関する研究
  • 2016 - 2018 窒素浄化に対するアナモックス反応の寄与に関する研究
  • 2014 - 2017 硫黄は淡水域金属動態の支配因子となるか-化学形態分析の接点からの取組
論文 (57件):
  • Hiroshi YAJIMA, Yo FUJII, Shogo SUGAHARA, Keisuke YOSHIDA. CLASSIFICATION OF PHYTOPLANKTON GROUPS USING A MULTI-WAVELENGTH EXCIATION FLUOROMETER WITH RANDOM FOREST. Japanese Journal of JSCE. 2024. 80. 16. n/a-n/a
  • Natori A, Sanada Y, Sugahara S, Nohara S, Seike Y, Senga Y. Exploration of the nitrification process in surface sediment of a hypereutrophic intertidal zone via hydroxylamine monitoring. Marine Chemistry. 2024
  • Ja Yeong Park, Masahito Sugiyama, Shogo Sugahara, Yasushi Seike. Detection of polymeric silicate in the pore water of freshwater lakes. Limnology. 2023
  • Aiko HIKINO, Toshikuni KATO, Shogo SUGAHARA, Shohei HAYASHI, Shuji OHTANI, Yukiko SENGA, Toshiyuki GODO, Michiko EGAWA, Ja Yeong PARK, Hidekazu TANAKA, et al. ダム湖表水層におけるヒドロキシルアミンの生成起源. Japanese Journal of Limnology (Rikusuigaku Zasshi). 2022. 83. 2. 131-140
  • Aiko Hikino, Shogo Sugahara, Toshikuni Kato, Yukiko Senga, Michiko Egawa, Ja Yeong Park, Hiroshi Kamiya, Hidekazu Tanaka, Yasushi Seike. Sensitive Gas Chromatography Detection of Nanomolar Hydroxylamine in Environmental Water by Fe(III) Oxidation. Analytical sciences : the international journal of the Japan Society for Analytical Chemistry. 2021. 37. 2. 347-351
もっと見る
MISC (9件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 陸水環境化学 = Limnological chemistry
    共立出版 2017 ISBN:9784320047334
講演・口頭発表等 (83件):
  • 2010年代の空中写真を用いた宍道湖における水草群落分布範囲の変遷
    (第23回日本水環境学会シンポジウム 2020)
  • 宍道湖湖岸におけるメタンの生成について
    (第23回日本水環境学会シンポジウム 2020)
  • 汽水湖宍道湖からのメタンの放出
    (日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 2020)
  • 湖底堆積物中無機態リンの分画定量に関する研究
    (日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 2020)
  • ダム湖の表水層におけるNH<sub>2</sub>OHの生成起源に関する研究
    (第54回日本水環境学会年会 2020)
もっと見る
委員歴 (6件):
  • 2022/02 - 現在 島根県自然環境保全審議会委員
  • 2021/01 - 現在 島根県環境影響評価技術審議会委員
  • 2021/07 - 2025/06 境港市環境審議会委員
  • 2023/07 - 2025/03 島根県廃棄物処理施設設置検討専門委員会
  • 2022/07 - 2024/06 神戸川の河川環境調査に関する専門家委員会委員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る