文献
J-GLOBAL ID:201902210110476817   整理番号:19A1061413

多世代居住型住宅整備における居住者交流に関する研究-サービス付き高齢者向け住宅と一般住宅の併設事例を対象に-

著者 (3件):
資料名:
号: 17  ページ: 255-262  発行年: 2019年04月25日 
JST資料番号: L4775B  ISSN: 1348-2858  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本研究では,「計画時より多世代が共住することを意図して整備・供給等された住宅団地等」を『多世代居住型住宅整備』と定義。
・多世代居住型住宅における居住者の交流の有無・内容,その差異・要因など,居住者交流の実態と課題を把握。
・インターネット検索調査により,『多世代居住型住宅整備』の事例を全数抽出し,全国的な整備状況・動向の全体像を検証。
・サービス付き高齢者住宅と併設される一般住宅の種類は,賃貸住宅が中心であったものが,分譲住宅との併設が急増するなど,その整備内容にも変化が現れていることを解明。
・ハード面では,地域に開けた交流空間の整備や,自然と顔を合わすような配棟・動線計画,ソフト面では日常的な交流イベント等が有効であることを指摘。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住居地域計画一般  ,  住宅問題 
引用文献 (10件):
  • 金貞均(2013),「ネットワ-ク居住から見た多世代・多世帯居住の実態」, 『住宅』,62,pp.9-14
  • 亀井智子・糸井和佳・梶井文子・川上千春・長谷川真澄・杉本知子(2010), 「都市部多世代交流型デイプログラム参加者の 12 か月間の効果に関する縦断的検証 -Mixed methods による高齢者の心の健康と世代間交流の変化に焦点を当てて-」,『老年介護学』,14(1),pp.16-24
  • 高野亜希子(2012),「地域共生ホ-ムの効果と課題 -多世代交流のあり方に関する一考察-」,『東北福祉大学研究紀要』,36,pp.135-152
  • 貞松成(2013),「世代間交流施設「かいほの家」の相乗効果は子供、高齢者、 事業者、職員に及ぶ」,『シニアビジネスマ-ケット』,107,pp.28-31
  • 北村安樹子(2005),「幼老複合施設における異世代交流の取り組み(2) -通所介護施設と保育園の複合事例を中心に-」,『第一生命経済研究所 Life Design Report』,2005年1月号,pp.4-15
もっと見る

前のページに戻る