文献
J-GLOBAL ID:201902211027300163   整理番号:19A1381574

極符号の凍結ビットパターンに基づくアップリンク非直交多元接続法【JST・京大機械翻訳】

An Uplink Non-Orthogonal Multiple Access Method Based on Frozen Bit Patterns of Polar Codes
著者 (3件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 975-978  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0941A  ISSN: 1089-7798  CODEN: ICLEF6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,極符号に基づく低複雑度アップリンク非直交多重アクセス(NOMA)方式を提案した。極性符号化ベースNOMA(PC-NOMA)と呼ばれる提案方式は,極性符号の凍結ビット位置に埋め込まれた二値パターンを用いて,同じ物理資源で送信されるユーザ信号の分離に依存する。各ユーザに特有の冷凍ビットパターンにより,重畳ユーザ信号を干渉除去アルゴリズムと極性復号器により受信機で分離した。提案した方式は,多重化ユーザの受信電力が著しく異なっていない場合でも良好に動作することを実証した。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
移動通信  ,  音声処理 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る