文献
J-GLOBAL ID:201902211809798601   整理番号:19A1300591

海洋水産資源開発事業報告書(いか釣〈北太平洋南西部海域〉)平成29年度

著者 (7件):
資料名:
巻: 2017  号: いか釣(北太平洋南西部海域)  ページ: 143P  発行年: 2019年03月 
JST資料番号: F1860A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・平成29年5~8月の81日間におけるトビイカ分布及び生態の調査期間のうち,標記海域における61日間,95回の自動いか釣り機による操業で37640kgのトビイカを漁獲(売上合計は1080万円余),海面高度の変化が大きな,等高線の密な中規模渦の縁辺部の海域で漁獲が多。
・漁獲したトビイカの外套背長組成範囲は10.0~31.0cmで,出現尾数は15.0~15.9cmが最多,雌雄別では雌が16.0~16.9cm,雄が15.0~15.9cmがそれぞれ最多で,雌は雄より有意に大,解剖した個体のうち,雌が85%,雄が15%,雄は小型の段階で多くが成熟。
・漁獲のほとんどは新月前後の夜間操業で得られたもので,これ以外の夜間では不漁,昼間の操業では皆無,本操業において,諸経費と水揚げ金額からの試算では採算確保は認められず,このことから大中型いか釣り漁船の船型でトビイカ対象の商業漁業は現段階では困難と判断。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類以外の水産動物  ,  漁場・漁況  ,  漁獲法  ,  漁労一般 
引用文献 (38件):
  • 若林敏江,保尊脩,加藤慶樹,酒井光夫,2015;冬季台湾東方沖合海域におけるトビイカの分布,スルメイカ資源評価協議会報告(平成26年度).
  • 若林敏江,酒井光夫,保尊脩,長谷川誠三,佐藤仁美,川内惇郎,大谷真司.2016;冬季及び春季台湾東沖合海域トビイカ分布量調査報告.水産庁国際資源調査等推進対策事業,水産庁調査船「開洋丸」第5次(平成26年度)及び第1次(平成27年度)調査航海.水産庁漁業資源課・国立研究開発法人水産総合研究センター東北区水産研究所・独立行政法人水産大学校,94pp.
  • 若林敏江,藤田知則,長谷川誠三,淺田里恵,Dharmamony Vijai,石井裕二,加藤慶樹,酒井光夫.2017;2016年春季フィリピン東方沖合公海域トビイカ資源調査報告.平成28年度国際資源調査等推進対策事業,水産庁調査船「開洋丸」第1次(平成28年度)調査航海.水産庁漁業資源課・国立研究開発法人水産研究・教育機構東北区水産研究所・水産大学校,71pp.
  • 一般社団法人全国いか釣り漁業協会.2015;平成26年度台湾東方海域トビイカ資源調査報告書.一般社団法人全国いか釣り漁業協会,27pp.
  • 加藤慶樹,下光利明,高橋晃介,山下秀幸.2017;平成28年度海洋水産資源開発事業報告書(いか釣〈北太平洋南西部海域〉).(国研)水産研究・教育機構,横浜,94pp.
もっと見る

前のページに戻る