文献
J-GLOBAL ID:201902212461306568   整理番号:19A1451314

品質工学における基本機能の定式化

著者 (2件):
資料名:
巻: 2019  ページ: 51-52  発行年: 2019年03月11日 
JST資料番号: L4324B  ISSN: 2424-3108  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
設計から生産に亘る機能品質の評価法と改善法を研究する品質工学で,基本機能は最重要概念の一つです。従来,基本機能は技術者が設計対象の基礎となる自然法則や固有技術の知見に基づき設定していましたので,機能品質の評価法や改善法も技術者の力量に依存していました。今回,エネルギー変分原理と回路理論を組み合わせ,現実の製品や技術に相当する複合技術で構成され階層構造を有するシステムに関する基本機能の定式化を実現しました。そして,定式化した基本機能を製品の設計プロセスに適用し有効性を確認しましたので報告します。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
品質管理一般  ,  オーディオ機器 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る