文献
J-GLOBAL ID:201902213766333040   整理番号:19A2928547

リンパ静脈吻合のための光音響イメージング-小動物を用いた検討【JST・京大機械翻訳】

Photoacoustic Imaging for Lymphatic Vein Anastomosis - Examination using small animals
著者 (5件):
資料名:
巻: 2019  号: IUS  ページ: 2362-2365  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リンパ管の直径と形状およびそれらを囲む血管は,リンパ水腫の進行の程度とリンパ静脈吻合のその後の計画を決定する際に使用される重要な情報を提供する。このプロジェクトの目的は,光音響イメージング(PAI)を用いて三次元でこの情報を表示することである。本研究では,高分解能と広視野の両方を提供し,3D画像を表示する半球センサアレイPAIシステムを用いた。インドシアニングリーン(ICG)を使用し,PAIを用いてリンパ管を検出した。オキシヘモグロビン,デオキシヘモグロビンおよびICGは異なる光吸収スペクトルを有するので,2つの波長(800nmおよび850nm)を用いてリンパ管と血管を区別することができた。著者らのPAIシステムは,半球センサアレイによる2D走査を実行することによって,3D再構成を実行した。マウスとラットの指にICGを注入し,全足のリンパ管と血管を画像化した。光音響測定を行った後,解離とICG蛍光イメージングを用いてリンパ管と血管の直径と形状を確認した。ラットの測定において,ICGを含むリンパ管は血管の両側に見える。より小さいマウスのPAIにおいて,リンパ節はリンパ管と共に表示される。PAIを用いてリンパ管と血管を区別することは容易であり,3次元でリンパ管と血管を示すことができた。Copyright 2020 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パターン認識  ,  宇宙通信 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る