文献
J-GLOBAL ID:201902219004364587   整理番号:19A2434852

みんなで伝えよう土木の魅力-土木の広報・虎の巻-第4回 インフラツーリズムの更なる拡大に向けて-土木広報に+αの付加価値-

著者 (1件):
資料名:
巻: 104  号: 10  ページ: 48-49  発行年: 2019年10月15日 
JST資料番号: F0027A  ISSN: 0021-468X  CODEN: DOGAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・国土交通省ではインフラを観光資源とし,構造物のスケール感や工事現場の非日常を体験できるインフラツーリズムを実施。
・ポータルサイトでインフラツアーの情報を発信すると共に,首都圏外郭放水路や八ツ場ダムでの様子を紹介。
・インフラツーリズム拡大の手引きを作成し,インフラ見学者を呼び込むと共に地域活性化へとステップアップ。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
観光,レクリエーション 
引用文献 (2件):
  • インフラツーリズムポータルサイト: http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/infratourism/index.html
  • インフラツーリズム拡大の手引き-試行版-: http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/infratourism/00pref/000.tebiki.pdf

前のページに戻る