文献
J-GLOBAL ID:201902220373568729   整理番号:19A1871605

簡易型マインドフルネスプログラムが精神科デイケア通所者の精神的健康度,ボディイメージ,自己受容に与える影響の検討

著者 (3件):
資料名:
号: 37  ページ: 21-26  発行年: 2019年07月01日 
JST資料番号: X0251A  ISSN: 1347-3999  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
精神科デイケアに通所する患者に対して,4週間の簡易型マインドフルネストレーニングを実施し,それが精神的健康度,マインドフルネス傾向,ボディイメージ,自己受容へどのように影響するかを,質問紙を用いて検討した。その結果,マインドフルネス傾向,ボディイメージに変化は認められなかったが,精神的健康度の指標であるGHQ28の総得点とその下位尺度(身体症状,不安と不眠,うつ傾向),自己受容尺度の総得点とその下位尺度(身体的自己,社会的自己,役割的自己)で有意な改善が認められた。これは4週間の比較的簡便なマインドフルネストレーニングが,臨床的な介入の手法として有効である可能性を示す結果であると考えられる。(著者抄録)

前のページに戻る