文献
J-GLOBAL ID:201902220900688172   整理番号:19A0544096

住民意識を考慮したソフト・ハード両面からの上下水道減災対策の最適化手法の提案

COMBINATION OF STRUCTURAL AND NON-STRUCTURAL MEASURES OF WATER SUPPLY AND SEWER SYSTEM BASED ON CONSCIOUS AND OWNERSHIP OF LOCAL RESIDENTS
著者 (6件):
資料名:
巻: 74  号:ページ: I_578-I_585(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: U0201A  ISSN: 2185-4653  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過疎化高齢化が進む中小都市である石川県輪島市輪島地区を対象に,住民アンケートを実施し,住民意識を取り入れた上下水道の災害に対するハード対策とソフト対策の最適化手法について検討を行った.その結果,水道の耐震化率に対する認知度は極めて低く,水の備蓄量が少ないこと,水道耐震化に対する支払意思額が低いにもかかわらず,断水を許容できる期間は3日であり,最低限の飲料水の備蓄の必要性を指摘した.下水道被災時の水道使用制限に対する理解度は高く,簡易トイレを許容できる期間は5.6日と比較的長かったこと,下水道のハード対策に対する支払意思額が水道と同程度であったことから,下水道対策の費用の一部を簡易トイレの備蓄にあて,当該地域に配布することにより,水道使用制限が可能であると考えられた.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
引用文献 (13件):
  • 東日本大震災水道施設被害状況調査最終報告書,厚生労働省健康局水道課,2013.3
  • 東日本大震災における下水道,下水処理施設の被害及び復旧状況について,2011.6,国土交通省下水道部
  • 水道の耐震化計画等策定指針,厚生労働省健康局水道課,2015.6
  • 下水道施設の耐震対策指針と解説,下水道協会,2014.
  • 東京都水道局震災対策事業計画(平成25年度~27年度),東京都水道局,2013.9
もっと見る

前のページに戻る