文献
J-GLOBAL ID:201902221951225315   整理番号:19A0016612

Mg_2Si_0.53Ge_0.47単結晶とMg_2Si_0.53Ge_0.47pn接合ダイオードの作製といくつかの特性【JST・京大機械翻訳】

Preparation and some properties of Mg2Si0.53Ge0.47 single crystal and Mg2Si0.53Ge0.47 pn-junction diode
著者 (6件):
資料名:
巻:号: 11  ページ: 115005-115005-5  発行年: 2018年 
JST資料番号: U7121A  ISSN: 2158-3226  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,Mg_2Si_0.53Ge_0.47pn接合フォトダイオードの製造方法論と光応答特性に関する結果を報告した。最初に,垂直Bridgman成長過程でMg_2Si_0.53Ge_0.47単結晶を成長させた。成長した結晶をXRD,LaueおよびHall効果測定により構造的および電気的に特性化した。XRDは,成長した結晶インゴットの単相組成,Mg_2Si_0.53Ge_0.47を明らかにした。明瞭なLaue対称回折パターンは成長した結晶の単結晶性を示した。Hall効果測定はn型伝導と中程度のHall移動度(258cm~2/Vs),電気抵抗率(6.03E-02Ωcm),成長結晶のキャリア密度(4.02E+17cm-3)を明らかにした。このようなキャリア密度はpn接合ダイオードの場合に空乏領域形成を可能にするのに十分低い。その意味で,著者らは,薄いAg層のN-MG_2Si_0.53Ge_0.47基板への熱拡散により,初めてMg_2Si_0.53Ge_0.47pn接合フォトダイオードを作製した。作製したダイオードは明らかな整流挙動を示し,0.95~1.85μmの波長範囲で明瞭なゼロバイアス光応答を示し,その波長領域におけるIR感覚の顕著性を示した。Copyright 2019 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体結晶の電気伝導  ,  半導体の結晶成長 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る