文献
J-GLOBAL ID:201902223034958080   整理番号:19A2214635

脱硫廃水(電解質溶液)液滴の蒸発特性の研究【JST・京大機械翻訳】

The study of evaporation characteristics of the desulfurization wastewater (electrolyte solution) droplet
著者 (13件):
資料名:
巻: 161  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: E0667B  ISSN: 1359-4311  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,異なる雰囲気ガス温度で異なる溶質濃度を有する脱硫廃水(電解質溶液)液滴の蒸発挙動を,高温一定チャンバー内のガラス繊維上に懸垂することにより調べた。高速カメラを用いて液滴の蒸発過程を記録した。種々の条件における液滴の半径変化を与えた。蒸発中の温度履歴を記録するために,蒸留水滴に微細熱電対を挿入した。水分活性の濃度と密度変化に及ぼす影響を考慮して数学モデルを構築した。結果は,表面領域における濃度が均一濃度モデルにおけるそれより高いことを示した。均一濃度は,この液滴蒸発計算のためのより少ない精度の仮定であった。さらに,その密度が濃度とともに大きく変化する廃水溶液に対して,結果は密度変化が液滴蒸発速度の変化に影響する支配的因子を与えることを示した。最後に,蒸発と結晶化プロセスは,溶質濃度を比較的高く保つ液滴の表面領域に影響を与えた。これにより,蒸発の開始期に非蒸発溶解溶質を添加すると,蒸発速度が低下した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
相変化を伴う熱伝達 

前のページに戻る