文献
J-GLOBAL ID:201902223102002893   整理番号:19A0297383

液晶分子の特長を生かしたネットワークポリマーの機能化

Functionalization of Networked Polymers with Characteristics of Liquid Crystal Molecules
著者 (1件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 15-22  発行年: 2019年01月10日 
JST資料番号: Z0934A  ISSN: 2433-3786  CODEN: NPORF2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
複数の芳香環を含有するメソゲン基は剛直な構造であり,ネットワークポリマー鎖へメソゲン基を導入すると網目鎖の分子運動性を抑制できることから高Tg化に有効である。また,適度な柔軟鎖を共存させるとメソゲン基の自己組織化が生じ,液晶相を発現する。主に硬化反応条件(温度・外場印加)の最適化や硬化剤の選択により,網目鎖中に液晶配向を固定化することができる。この手法により得られたネットワークポリマー材料は,高強靱性・高耐熱性・高熱伝導性を示し,メソゲン基を含む分子鎖の配向性に依存した特性を発現した。メソゲン骨格によるネットワーク構造制御による特性改善例や無機フィラーとの複合化により生じるネットワーク鎖配向への影響についても紹介した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理的性質一般  ,  エポキシ樹脂 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る