文献
J-GLOBAL ID:201902224663561209   整理番号:19A1755550

クルクミン封入PEG化ナノリポソーム:潜在的抗感染治療薬【JST・京大機械翻訳】

Curcumin Encapsulated PEGylated Nanoliposomes: A Potential Anti-Infective Therapeutic Agent
著者 (4件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 336-343  発行年: 2019年 
JST資料番号: T0468A  ISSN: 0046-8991  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
より良いヒトの健康に対する感染症の負担を減らすために,新しい生物活性分子の探索または既存の生物活性分子の増強が必要である。クルクミンは,巨大な治療可能性を有する有望な分子である。高い生物活性にもかかわらず,その治療的適合性は,乏しいバイオアベイラビリティ,限られた水溶性,および短いシェルフライフによって隠されている。ナノテクノロジーはこれらの課題を克服するための新しい道を生み出した。本研究では,高分子支援ナノリポソームにおいて,良好な負荷効率を有するPEG化Curcuminナノリポソームを調製した。これらの粒子は1000倍のクルクミンの親水性を示し,より高い安定性を示した。in vitro放出速度論は,模擬胃および腸環境において2倍高いクルクミン放出を示す。種々の生物活性アッセイにより,天然クルクミンと比較してナノクルクミンの生物活性が増強されていることが確認されている。PEG化Curcuminナノリポソームは様々な疾患の治療に使用できる。Copyright 2019 Association of Microbiologists of India Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物薬剤学(基礎) 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る