文献
J-GLOBAL ID:201902225962669134   整理番号:19A0603348

マッコウクジラの表面に沿って移動するクジラ探査機

Whale rover moving along the surface of sperm whale
著者 (4件):
資料名:
巻: 33  号: 3-4  ページ: 195-206  発行年: 2019年 
JST資料番号: T0339A  ISSN: 0169-1864  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・バイオロギングとは,小さなデータロガーを動物の身体に直接取り付けて様々な行動データを収集する方法であり,動物生態の謎を解明する効果的手段。
・海洋動物に関しては,バイオロギングを用いて巨大なイカを食べるマッコウクジラのビデオデータを得る試みが行われたが,バイオロガーをクジラの背中に取り付けたため,クジラが泳ぐ際にロガーが海から浮上し,深い海中でのクジラの口周辺領域の可視性が悪く,不成功。
・マッコウクジラの背中から口領域まで体表面に沿って移動する新しい移動式バイオロガー,すなわちクジラ探査機を提案して来ており,今回,湾曲面あるいは起伏面に適応した移動が可能な改良版プロトタイプを提案。
・この第5のプロトタイプにつき,野外と実験室の両方で実験を行い,深度約500mの海中で平坦面に沿った移動が可能なこと,また実験室の水槽で曲面に沿った移動が可能なこと,を確認し,探査機能力を実証。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの設計・製造・構造要素  ,  運動機構 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る