文献
J-GLOBAL ID:201902231597816276   整理番号:19A1924230

研究者と市民の共創を生み出す研究会の提案

A New Academic Workshop to Generate Co-Creation between Researchers and Citizens
著者 (6件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: D-I92_1-8(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: U0128A  ISSN: 1346-8030  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,研究者と市民の間の共同創造を生み出すための学術研究会の新しい設計を提案した。共同創造は,「一般的な目標を達成し,問題を解決するために,創造的活動を行う多様な背景を持つ人々」と定義された。共生成を生成するための4段階のプロセスを設計した。(1)ホスト領域についての学習,(2)提示と対話,(3)共同生成プロジェクトの生成,(4)創造活動の実行。著者らは,社会実験のターゲットとして人工知能のための日本社会における「Crowd Co-創造知能に関する特別な関心グループ」を確立した。研究会のプログラムは,4つのステップのうちの1つから3つのステップを達成するように設計した。研究者と市民を含む56人の人々が最初の研究会に参加した。アンケートの結果,各プログラムの目的がほぼ達成されたことが分かった。合計6つの共同創造プロジェクトを作成した。参加者間の良好な関係を構築し,共同創造アイデアを生成することが,共同創造プロジェクトの生成に寄与した。いくつかの事例において,地域の問題を解決するために市民のアイデアとそれらを実現することができる研究者のスキルを結合する新しい創造プロジェクトを作り出した。この方法で,この研究会を通して市民と研究者の間の共同創造が見られた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の情報処理  ,  研究開発  ,  計算機システム開発  ,  人工知能 
引用文献 (18件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る