文献
J-GLOBAL ID:201902235059569316   整理番号:19A2524796

澱粉ベースの複合ゲルマトリックス中の‘D-アラロースの役割【JST・京大機械翻訳】

Role of ‘D-allulose’ in a starch based composite gel matrix
著者 (4件):
資料名:
巻: 228  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: E0961A  ISSN: 0144-8617  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
菓子処方に使用される糖とゲル化剤のタイプは,それらが貯蔵中の物理化学的性質に直接影響するので極めて重要である。本研究では,28日間の異なる実験技術を用いて,大豆蛋白質分離物(SPI)の存在及び不在下で,澱粉ベースの菓子ゲルに及ぼす非カロリー希糖,D-アロース(D-プシコースと呼ばれる)の影響を調べた。処方されたゲル系の特性化のために,一般的な技術(SEM,DSC,XRD,含水量,水分活性,硬度および色)を用いた。時間領域核磁気共鳴(TD-NMR)法も用いて系の動力学を説明した。糖型はゲル特性と老化に影響する非常に重要な因子であることが分かった。その結果,D-アロース含有製剤は老化傾向が低く,より良いゲルネットワークの存在を支持することにより貯蔵時の変化が小さくなることを示した。X線結果によると,ショ糖含有製剤は結晶化により敏感であった。NMR実験から得られたT_2緩和スペクトルは,SPIの添加により異なるピークの数が減少し,一方,ピークの緩和時間は異なるタイプの糖で変化することを示した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
多糖類 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る