文献
J-GLOBAL ID:201902238836565631   整理番号:19A2186244

広域モバイルネットワークのための不均一遅延トモグラフィー

Heterogeneous Delay Tomography for Wide-Area Mobile Networks
著者 (6件):
資料名:
巻: E102.B  号:ページ: 1607-1616(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: U0467A  ISSN: 1745-1345  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,広域モバイルネットワークにおける通信品質を推定するためのネットワーク監視技術を検討し,そこでは,基地局,ルータ,サーバのような多数の異種構成要素が展開されている。隣接基地局の平均遅延は同程度であり,ほとんどのサーバは小さい遅延で,コアルータでの遅延は無視できると仮定した。これらの仮定の下で,移動端末とサーバ間のエンドツーエンドラウンドトリップ時間(RTT)から各ネットワーク構成要素における平均遅延を推定するために,不均一遅延トモグラフィー(HDT)を提案した。HDTは,RTTsを収集するためにクラウド消費アプローチを採用し,そこでは,自発的なモバイルユーザが,データ収集センターに経験的なRTTsを報告する。収集されたRTTsから,HDTは,グラフフーリエ変換(GFT)ドメインにおける基地局での平均遅延とサーバにおける平均遅延を,圧縮センシング(CS)によってサーバでの平均遅延を推定する。クラウドソーシングアプローチにおいて,HDTの性能は,自発的モバイルユーザが不均等に分布しているときに劣化する可能性がある。この問題を解決するために,著者らはさらに,自発的モバイルユーザの数を考慮することによってHDTを拡張した。シミュレーション実験により,HDTの性能を評価した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
移動通信  ,  計算機網 
引用文献 (27件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る