文献
J-GLOBAL ID:201902245056028056   整理番号:19A2887704

熱設計・制御技術を支える,材料・デバイス 長尺の単相CNTを用いた熱界面材料

著者 (1件):
資料名:
巻: 54  号: 12  ページ: 825-828  発行年: 2019年12月01日 
JST資料番号: S0291A  ISSN: 0009-031X  CODEN: SERAA7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本稿では,CPU向けに求められる「高い熱伝導性」,「柔らかい」という特徴以外に,「絶縁性」,「難燃性」のある熱界面材料(TIM)の開発について紹介。
・TIMの設計として,マトリックス材としてのフッ素ゴム,熱伝導性フィラの選択,ピッチ系炭素繊維-フッ素ゴム複合材料におけるフィラ添加量と熱伝導率の関係について説明。
・カーボンナノチューブ(CNT)の働きとして,フッ素ゴムにCNTおよび炭素繊維(比較としてCNTのみ添加)を添加した場合の熱伝導率の向上について記述。
・熱伝導率向上の理由として,CNTと炭素繊維の相乗効果およびCNTを添加するいくつかの欠点である材料表面の絶縁性確保の必要性について言及。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス材料  ,  ゴム  ,  充填剤,補強材  ,  物理的性質一般 
引用文献 (8件):
もっと見る

前のページに戻る