文献
J-GLOBAL ID:201902250213939811   整理番号:19A2899309

レタス,ステンレス鋼表面およびMBECバイオフィルムデバイスに及ぼすListeria monocytogenesバイオフィルムに対するキムチから分離したプロバイオティック潜在乳酸菌の阻害効果【JST・京大機械翻訳】

Inhibitory effects of probiotic potential lactic acid bacteria isolated from kimchi against Listeria monocytogenes biofilm on lettuce, stainless-steel surfaces, and MBEC biofilm device
著者 (9件):
資料名:
巻: 118  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: E0549A  ISSN: 0023-6438  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プロバイオティクスは微生物病原体を制御する代替的で環境に優しい候補として大きな有望性を示す。ここでは,6つの分離乳酸菌(LAB)をそれらの抗リステリア活性に基づいて選択した。抗リステリア菌LAB分離株を16S rRNA遺伝子配列決定により同定した。これらの分離株の抗リステリア活性を,ステンレス鋼クーポン(SS),レタス,および最小生物膜根絶濃度(MBEC)バイオフィルムデバイスに関するリステリア菌バイオフィルム阻害アッセイによって評価した。結果は,24時間のLABとの共培養の後,リステリア菌の生物膜細胞が,SS,レタス,およびMBECに対して,それぞれ,2.17log CFU/cm2,1.62log CFU/cm2,および1.09log CFU/pegまで阻害されたことを明らかにした。これらのLAB細菌は両表面上でリステリア菌の生物膜形成を抑制したが,レタス表面への阻害効果はSS上のそれよりも低かった。これらの結果は,消費者への関連リスクなしに,野菜製品及び食品産業における病原性細菌による生物膜形成を阻害するLAB株の潜在的利用を支持する。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物の生化学  ,  食品衛生一般  ,  野菜とその加工品 

前のページに戻る