文献
J-GLOBAL ID:201902251908083198   整理番号:19A0298808

高分子材料における異方性のテラヘルツセンシング

Terahertz Sensing of Anisotropy in Polymeric Materials
著者 (3件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 21-26  発行年: 2019年01月20日 
JST資料番号: X0335A  ISSN: 0387-0200  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
偏光敏感(PS)テラヘルツ時間領域分光法(THz-TDS)によりポリ(乳酸)(PLA)膜試料の構造異方性を調べた。PLA膜の誘電関数は,試料の延伸比の増加と共に,より異方的になった。この挙動は,延伸方向に沿ったPLA鎖の配向を考慮した古典的Lorentz振動子モデルによって説明される。PLAにおける構造異方性をさらに理解するために,二次元(2D)広角X線散乱(WAXS)実験を行い,異方性が結晶PLA鎖の配向と強く相関することを見出した。これらの結果は,PS THz-TDSが非晶質PLA鎖の異方性を調べるのに,より適していることを示唆している。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
赤外・遠赤外領域の分光法と分光計  ,  その他の高分子材料 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る