文献
J-GLOBAL ID:201902256181971467   整理番号:19A0669779

地震動に対するベローズダンパーの疲労損傷評価

FATIGUE DAMAGE EVALUATION OF BELLOWS DAMPER ON EARTHQUAKE GROUND MOTION
著者 (5件):
資料名:
巻: 26  号: 101  ページ: 43-56  発行年: 2019年03月25日 
JST資料番号: L5269A  ISSN: 1880-9928  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地震時の鋼製ベローズダンパの疲労設計法を検討した。上部構造物と下部構造物の損傷を低減するために,桁と橋台の間にベローズダンパを接続した。ベローズダンパの低サイクル疲労特性は,ベローズダンパの低サイクル疲れ試験と両端にベローズダンパを接続した桁橋の非線形動的応答解析に基づいて調べた。ベローズの疲労強度を,サイクル計数法の一つであるP/V差分法とマイナーの累積損傷則を用いて評価した。疲労損傷評価は,塑性歪,全変位およびベローズダンパの塑性変位をそれぞれ指標とした3つの方法により行った。さらに,累積塑性変位に基づく損傷指数を提案した。提案した損傷指数の妥当性を疲れ損傷評価の3つの方法と比較して検証した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
橋梁工学一般 
引用文献 (12件):
  • [1] 宇佐美勉,葛 漢彬,日沖堅治,路 志浩,河野 豪:制震ダンパーによる銅アーチ橋の耐震性向上-橋軸直角方向地震動に対する検討-,土木学会論文集,No.766/I-68,pp.245-261,2004.7
  • [2] 小池洋平,谷中聡久,宇佐美勉,葛 漢彬,尾下里治,佐合 大,鵜野禎史:高機能補剛せん断パネル型ダンパーの開発に関する実験的研究,構造工学論文集,Vol.54A,土木学会,pp.372-381,2008.3
  • [3] 頭井 洋,大谷 修,岡本安弘:エネルギー吸収型桁連結装置としてのベローズダンパーの力学特性,鋼構造論文集,Vol.9,No.34,日本鋼構造協会,pp.77-86,2002.6
  • [4] 頭井 洋:エネルギー吸収型桁連結装置としてのベローズダンパーの常時および地震時の力学特性,鋼構造論文集,Vol.14,No.54,日本鋼構造協会,pp.105-120,2007.6
  • [5] 頭井 洋,田中賢太郎,松村政秀,吉田雅彦,佐合 大:桁制震装置の桁温度伸縮に対する一設計法と最大応答変位予測法,鋼構造論文集,Vol.19,No.15,日本鋼構造協会,pp.41-53,2012.9
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る