文献
J-GLOBAL ID:201902257369330552   整理番号:19A0842928

コンクリート中の鉄筋腐食の電気化学インピーダンス解析

Electrochemical Impedance Analysis of Corrosion of Reinforcing Bars in Concrete
著者 (10件):
資料名:
巻: 87  号:ページ: 78-83(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: U1358A  ISSN: 2186-2451  CODEN: EECTFA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
構造と界面反応から生じる時間定数に関連するループの存在により,鉄筋コンクリートのインピーダンススペクトルの曲線あてはめのための適切な等価回路を選択することは困難である。鉄筋コンクリートのインピーダンススペクトルで観察された時間定数を調べ,適切な等価回路を提案するために,異なる被覆厚さの鉄筋コンクリートの電気化学インピーダンス測定を2電極システムを用いて行った。この場合,2つの平行鉄筋をコンクリートに埋め込み,鉄筋の腐食を加速するために繰返し湿乾燥試験を行った。低周波領域における大きなループの一部は鉄筋/コンクリート界面に関連し,中間周波数範囲における歪んだループは鉄筋におけるさび形成と関連し,高周波領域における小ループはコンクリートにおける水分布と細孔構造に起因することを確認した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腐食基礎理論,腐食試験  ,  電極過程 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る